文春e-book<br> 黒島の女たち 特攻隊を語り継ぐこと

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

文春e-book
黒島の女たち 特攻隊を語り継ぐこと

  • 著者名:城戸久枝
  • 価格 ¥1,426(本体¥1,297)
  • 文藝春秋(2017/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163906058

ファイル: /

内容説明

終戦間際の1945年、昭和20年の春――。
薩摩半島南部にある知覧や大隅半島の鹿屋、串良の飛行場から、数千人の二十歳前後の若者たちが、爆弾を抱えた飛行機とともに沖縄を目指して飛び立った。
自らのいのちと引き換えに、敵機に特攻するために……。

しかしながら、6人の特攻隊員が、鹿児島と沖縄のあいだに浮かんだ黒島という小さな島に辿り着いている。
黒島の人たちは、けんめいに介抱した。
それによって、いのちを救われた兵士たちもいた。
そんな元特攻隊員と、黒島の人たちとの交流は、70年が過ぎた現在でも続いている。

老いとともに途絶えていくきずな。風化される記憶。
それでも、あの戦争を語り継ごうとする人たちがいる!
「あの戦争から遠く離れて」の大宅賞作家が、自らのライフワークに取り組んだノンフィクション作品。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

昭和っ子

26
現在に続く、特攻隊にまつわるストーリーを持つ黒島。この島に宿命的に惹きつけられて死病と闘いながら関わり続けた映画監督と、その死まで彼を支えた妻。彼女の、現実にしっかり根を張った様な語られ方が好ましい。生き死にギリギリのダイナミズムと、その狭間の人々の献身、優しさ。戦争のストーリーは、今でも皆を惹きつけてやまない。だが、その「自分の世界を拡張するやり方」は残酷で、無駄も多かったと言わざるを得ない。過ちを繰り返さないためにも、戦争の話は語り継がれなければならないのだろう。2017/08/21

信兵衛

25
一番強く印象に残ったことは、黒島という島が日本にあったのだ、ということ。これまでまるで知りませんでした。2017/03/18

黒豆

6
終戦間近に特攻隊員として出撃したが飛行機の不調などで黒島に不時着した人々の終戦から70年経過しギリギリの取材記録、新聞の書評が気になり読む、が、後半は2004年に放送された小林広司さんのドキュメンタリードラマ「黒島を忘れない」に絡んだ小林さんへの取材記録がメインで物足りなかった。2017/03/16

キンセンカ

5
明日よなー とは、また明日、と言う意味の黒島方言で別れの挨拶なのだとか。この言葉に秘められた希望や祈りが後世まで伝わることを願う。2017/03/25

trazom

4
登場する人たちの美しさと、書き手の圧倒的な筆力が合致した見事な作品。鹿児島を飛び立った特攻隊が沖縄に向かう途中で不時着した島が、人口200人の黒島。「献身的」という言葉が空々しく聞こえるほど、作為のない島民たちに涙が止まらない。温かさ・優しさが、当たり前に根付いている日常がある。そんな島に魅せられたのが、もう二人の主人公。黒島の物語に魅せられてドキュメンタリーを作った映画監督・小林広司さんと、夫の遺志を継いで「黒島を忘れない」という本を出版した妻・ちえみさん。乾いた文章だからこそ、熱い思いが心に沁みる。2017/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11525667
  • ご注意事項