親子で楽しく学ぶ!マインクラフトプログラミング

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

親子で楽しく学ぶ!マインクラフトプログラミング

  • ISBN:9784798149110

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

<p>マインクラフトを使ってプログラミングの世界に飛びこもう!</p><p>【書籍概要】
本書はゲームでおなじみのマインクラフトを使って、親子で楽しみながら
プログラミングを体験できる書籍です。</p><p>【対象読者】
・小学校1年生から6年生のお子さんを持つ保護者の方
・小学校1年生から6年生</p><p>【特徴】
『Minecraft』(ComputerCraftEdu)を利用して、親子でプログラミングを体験できます。
本書を読むうちに、プログラミングに必要な「論理的思考力」が培われます。</p><p>【構成】
著者であるTech Kids Schoolで人気の高い内容をピックアップし、
ワクワクするような構成にしています。</p><p>【目次】
第1章 マインクラフトって何?
第2章 マインクラフトプログラミング入門
第3章 「くり返し」でもっとラクにたのしく!
第4章 とちゅうでちがうことをする !?
第5章 クエストに挑戦だ!
第6章 もっともっとトライしてみよう!</p><p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

luckyair

2
マイクラのプログラミング本は初めてだが、結構わかりやすく書かれていたし、仕事で使う関数とほぼ同じなのだと改めて感じた。知識そのものよりも、こういう思考を身につけておくのは良さそう。スクールが楽しいかどうかは別としても。★★★2022/05/31

絵具巻

1
文京区立根津図書館で借りました。2017/08/28

Arata Fujimura

1
マイクラ好きな小学生にプログラミング教えるという意味ではとても良い本。小学一年生の息子でも挫折せず最後まで行けた。今は海底神殿に1人でチャレンジ中。2017/08/23

カフェラテレックス

0
息子用に購入。luaのグラフィカルバージョン?のような言語を使い、タートルを動かしたりブロックを操作したりする入門本。マインクラフトのインストール法や基本的な操作から始まり、プログラムとはどんなものか、どういうことができるのか?を説明し、繰り返し文、条件分岐文などのプログラミングの基本的な考え方が理解できるようになる。全編カラーで、一つ一つの操作方法が書かれているので、パソコンのマウスとキーボードに慣れ始めた初心者でも簡単なプログラムができるようになると思う。両親のサポートは必要かも。2019/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11469452
  • ご注意事項

最近チェックした商品