- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
魚料理は面倒で難しいと思っていませんか?
この本で使うのは、切り身や刺身、缶詰など、すぐに調理できるものばかり。魚を一切さばくことなく、手軽においしく食べられる料理が満載です。ヘルシーで栄養価の高い魚を、毎日の食卓にとり入れましょう!
■切り身や刺身、缶詰など、すぐに使える食材で
さばく必要のある一尾魚は使いません。切り身は手に入りやすい、さけ・ぶり・さばを中心に。そのほか、栄養や保存の観点から注目されているさば缶やさけ缶などの缶詰、まぐろやサーモンなどの刺身も取り上げます。
■夕御飯に使えるレシピが90品
切り身なら焼き魚や煮魚、缶詰・刺身はそのまま食べるだけ…と、魚料理のレパートリーがないという声も。本書では、和・洋・中・エスニックといった幅広い味つけと、炒める・揚げる・蒸すなどのさまざまな調理法で、飽きがこないようにしました。
■切り身1切れで2人分作れる、節約メニューも
肉に比べて割高な魚は、かしこく上手に使いこなしたいもの。魚の切り方を工夫し、たっぷりの野菜と組み合わせることで、切り身1切れでも満足感のある節約メニューも紹介します。
■魚の種類や保存方法を解説
魚の種類や特徴をわかりやすく解説しているので、魚をあまり買ったことのない料理初心者でも安心。また、すぐに食べないときや余ったときのために、保存方法もお教えします。
■便利なつけあわせのレシピつき
ソテーや焼き魚だけではボリューム不足。かといって、つけあわせを作るのに時間はかけたくない…。そんなときにぴったりなレシピ10品を掲載。
目次
■切り身のおかず
<さけ>さけのちゃんちゃんホイル焼き、さけのとろ~りフラン、さけとキャベツのソース炒め、さけとごぼうのウマウマ煮
<ぶり>ぶりのしょうが照り焼き、野菜でおめかし ぶりサラダ、スープで食べる ぶりソテー
<さば>ミルクさばのふっくらムニエル、レンジdeさばonとうふ、さばのカレー揚げ
<白身魚>たいのこぶ茶焼き、かじきのアンチョビ炒め、たらのやさしいクリーム煮、和製フィッシュ&チップス など
■刺身のおかず
まぐろの生春巻き、たいのねばねば塩こんぶあえ、刺身のセビーチェ、かつおのからし酢みそ、おとなのサーモンソテー など
■シーフードのおかず
えびのざぶとんぎょうざ、プリプリえびとアスパラの炒めもの、四角くてもたこ焼き、いかのなんちゃって墨炒め、ほたてのレンチンサラダ、シーフードのスピード八宝菜 など
■缶詰のおかず
さんま缶とほうれんそうの健康ごまあえ、さんま缶で節約うざく、缶単さば煮、さば缶の食べみそ、オイルサーディンのアヒージョ、さけ缶のごハンバーグ、骨までおいしい さけ缶チャーハン など
■コラム
魚のおかずのかんたんつけ合わせ、粕漬けや西京漬けを上手に焼こう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
*
mai
salvador
ぽけっとももんが