「名古屋」の逆襲

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

「名古屋」の逆襲

  • 著者名:柏木美都里【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 言視舎(2017/02発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865650389

ファイル: /

内容説明

地元への愛をこめて!
やっぱし名古屋が最高“でしょう”!
この本、どえりぁー「お値打ち品」だがね!
なぜ「愛知」でなく「名古屋」の逆襲なのか? 「三大都市」のプライドと「田舎者」コンプレックスが入り乱れる「名古屋人」の微妙なメンタリティを、真正名古屋弁を駆使しつつ多角的に活写。思わずニヤリとさせます。同時に自覚されざる名古屋の「すごさ」を炙り出し、東京でもない大阪でもない名古屋らしさを前面に出して「逆襲」する方法を提案する1冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きゅー

7
世間ではダサい、味噌ばっかりなどと揶揄されることの多い名古屋だが、実はこんな魅力があるんだよ、ということを書いている。著者の熱意は分かるが、書いていることは古臭かったり、力任せだったりであまり納得出来ない。力任せの最たるものが冒頭から飛び出す。「日本で一番住みやすい街」ランキングの2位が愛知県の長久手市であることを指摘した上で「名古屋人にとっては実質、名古屋が二位のようなものです」と言ってしまう。いやいや、それ名古屋じゃないから……。こうした牽強付会が続くので、名古屋好きの人でも苦笑することうけあい。2016/05/27

チョビ

1
うーん、うんちく本ですね。しかもネタ的には使い古されたものを淡々と。それでは著者の言うところの「魅力ある街名古屋」は表現されていないのでは?すごく残念でした。2016/01/27

おーちゃん

0
徳川宗春の政策がいいなーって思った。 地元は名古屋じゃないんだけど、名古屋のよさを知れたことと。地元が大事なんだなーって思う人がすごく多いんだなーって再確認できた。2018/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9987310
  • ご注意事項

最近チェックした商品