着物の描き方 基本からそれっぽく描くポイントまで

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • Reader

着物の描き方 基本からそれっぽく描くポイントまで

  • 著者名:摩耶薫子【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • ホビージャパン(2017/02発売)
  • ポイント 19pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798611594

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「着物を描くって難しい!」「着物の構造やシワの描き方がわからない!」そんな悩みを抱えている人のための技法書決定版がついに登場! イラストコミュニケーションサービス「pixiv(ピクシブ)」にて大人気の着物描き方講座「着物をそれっぽく描くポイント」がついに書籍化。着物の基礎知識、着付けの方法、描き方のコツ、季節ごとの柄の選び方まで……。マンガやイラストで着物姿を描くための、あらゆる情報がこの1冊に詰まっています。着物を描く人は、「なんだか洋服っぽくなってしまう」という悩みを持つことも多いもの。そこで本書では、「ここを工夫すると着物らしく、それっぽくなる」というポイントをわかりやすく徹底解説。「男性の袴(はかま)のひだってどうなってるの?」「着物のそでのシワってどう描けばいい?」「着物のえりは何重に描けばいい?」「着物の下はどんなものを着ているの?」「どんなシーンにどんな着物を描けばいい?」……そんな疑問の数々にも全部お応えします。艶やかな振袖を着た女性キャラから、かっこいい羽織袴の男性キャラまで。素敵な着物姿のマンガやイラストを、あなたも描いてみませんか?<コンテンツ一覧>1章 着物の基本着物の基礎知識/洋服とは異なる着物の構造/基本の着物を描く手順/シワの描き方・形のとらえ方/アンダーウェア/履物 etc.2章 男性の着物の描き方着流し姿/袴の描き方・形のとらえ方/羽織/フォーマル/コーディネート例/さまざまなポージング etc.3章 女性の着物の描き方基本の着物/振袖/女袴/女羽織/フォーマル/コーディネート例/さまざまなポージング etc.4章 着物のバリエーション浴衣/甚平・作務衣/和洋折衷コーデ/巫女装束/侍や忍者などの時代衣装/ファンタジー着物 etc.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒロミ

46
さっそく読んでみました。着物の動きはよくわかるけどクリスタのイラストメイキングとか別に必要ないんじゃ…?着物も帯も質感が伝わらず絵が雑な印象であんまり好みじゃない本でした。23歳くらいの若い作家さんだろうか?だからなんだかギクシャク感があるのかな?と思いググったら23年くらい前の某大覇権二次創作ジャンルの大手同人サークルの作家さんでした。Oh…。2016/02/21

えすてい

9
成人式や卒業式の呉服レンタル会社のモデル画像(公式サイト・カタログ等)を見ても、どうしても分からない箇所が出てきてしまう。そこでこの本を運よくゲットできた。なるほど、和服ってこうなっているのか・ここはこうすればいいのかが非常に分かりやすい。袴の構造や襞の数・衽線の位置などは書かれてないと分からない。さらに、着物は地方や流儀や時代によって差異が大きいので、あくまで一例であることをきちんとことわっている。和洋折衷やファンタジー着物も載っている。159ページの中に密度の濃い内容で和服を描くが楽しくなりそうだ。2024/10/18

イーダ

8
単に絵を描く参考というだけではなく、着物の知識も織り交ぜられた本になっています。1を書くには10の知識。まさにそれにふさわしい本になっていると思います。2016/02/21

元気ハイター

3
様々な種類の着物を多方向から解説し、走った時や座った時の変化なども描かれていて、勉強になります。資料として活用したいです。2018/11/08

ぴーたーらびっと

0
絵は描かないけど着物のことを理解したく。情報量の多い真面目な作りでよかった。剣道・柔道・空手・合気道といったぶどうの道着の解説があれば完璧だった。2024/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10340753
  • ご注意事項

最近チェックした商品