日本の特別地域<br> 日本の特別地域 特別編集75 これでいいのか 静岡県

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

日本の特別地域
日本の特別地域 特別編集75 これでいいのか 静岡県

  • ISBN:9784896376104

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

静岡県は大きく分けて伊豆、駿河、遠江の3エリアに分けられます。
行政的にはもう一つ、御殿場を中心にした東部地域もあります。
それぞれ、特徴がある静岡県ですが、各エリアごとの特徴を余すことなく読める本になっております
静岡市や浜松市はライバル心が強く、いつも対決している状態!?
富士山が世界遺産になったことなどで外国人の観光客が押し寄せ、伊豆地方は大混乱!?
各地域は対決姿勢が強く、反発しあっている状態で静岡県としてのまとまりが全く無い!?
…静岡県を知るための必読の一冊!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あん

53
東西に長い県なので東部のことは全くわかりませんw。住んだことがあるのは、西部と中部のみ。地元に関して言えば「お祭り大好き&地元愛が強い。サッカーよりも野球が好き。上下関係がしっかりしている」などが笑っちゃうくらいピッタンコ(笑)深蒸し茶を多飲しているからかガン発症率の低さが全国トップクラスなのが、私の住む街ですよ!2018/05/17

まぶだむ

1
良きにつけ悪しきにつけ、地元の事をとやかく云われるのはなんだか楽しい。2017/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11264307
  • ご注意事項

最近チェックした商品