内容説明
知る人ぞ知る、超おトクな乗り放題きっぷを一挙紹介!
・グルメも自然も! 三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
・湘南のリゾート散策! 葉山女子旅きっぷ
・東京を遊びつくす! 東京メトロ24時間券
「次の休日、どこに行こう?」と迷ったら、乗り放題パスでプチ贅沢な鉄道旅にでかけよう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どぶねずみ
33
電車でお出掛けをするとオートチャージ機能のついたお手軽なSuicaに頼ってしまうけど、各鉄道会社の割引サービスを知っているだけで、ものすごいお得感がある。関東だけでも両手では数えきれないほどの鉄道会社・バス会社があるし、行きたい場所を決めたら、利用する会社のサービスを控えてから行きたい。その割引サービスからプランを練るというのも面白そうだ。興味あったのは、お食事列車。ゆったり景色を見ながら、電車に揺られながら、美味しいもの食べに行きたい。いよいよ明日、緊急事態宣言が解除されるかな。2020/05/24
Tenouji
6
いろいろ、お得な切符があるんだね。出かける際のヒント満載。2017/12/24
tanabe2282
2
鉄道の旅に憧れ購入。関東のみだが、さまざまなキップがあることが分かった。旅のコースとしては名所をひたすら入れ込んでいる様な気がして、現実ばなれしている。もう少し厳選し、余裕のある行程にすべきと思った。読んでるだけで疲労感が感じる。2017/10/05
Kenichi Uto
2
関東圏以外の人にはなじみがない内容ですが、こういう旅行も楽しそうですね。私は遠出はバイクでの移動が多いのであまり鉄道で旅することはないのですが、乗り放題パスを使うほうが普通に運賃払うよりこんなに安いんですね。都内に限っても乗り放題買ったほうが安い。鉄道旅も楽しいので今度どこかへ出かけてみようかな?2017/04/12
K Fussan
1
私鉄の乗り放題きっぷを使い倒そう。 ロマンスカーで箱根に行って登山鉄道に乗りたい。 スペーシアに乗って日光に行きたい。 レッドアローに乗って秩父・長瀞に行きたい。 横浜市営バス全線に家族5人まで乗り放題1,000円は知らなかった。まずは、これかな。2017/07/06