- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「ヨガって、興味はあるんだけど、体が硬いのでポーズが難しそう」「レッスンに通ってみたけれどポーズがうまくできず、私にはちょっとムリって思って、くじけてしまった」という人も多いのでは? 本書は、そんな「体が硬い人」のためのヨガ入門書です。じつは著者自身も体が硬く、ヨガを実践する上でとても苦労した経験を持っていることから、本書の企画を思いつきました。ポーズは、体の硬い入門者が実際に家庭でも行えるように、「ポーズの意味」→「ポーズを作りやすくする動き」→「ポーズを作る動き」→「ポーズができないとき」という、段階を経た、痒いところに手が届く、親切でわかりやすい解説を載せています。また、ヨガの代表的な12のポーズを紹介するなかで、体の硬い人向けに著者が独自にアレンジした簡単ポーズも紹介。簡単だけど、本格的なヨガが学べます。1日5分で本格ヨガが身につく、これまでありそうでなかった待望の入門書。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねむねむあくび♪
42
強引な動きで、筋肉は硬くなる、という。無理やり完成のポーズを作るより、「気持ちいい」という感覚を最優先する、と。微妙な体の感覚を「痛いのかな!?快なのかな!?」と言葉に出して把握するのが大切、だそう。そうかー、がんばり過ぎずにゆっくり続けて行こう♪(*´ω`*)レッスンを受けていても理屈や理論はあまりわからないままに、ポーズをとっている。この本は目からウロコ…すごく参考になります♪(^o^)2013/09/05
まりこ
15
図書館より★体が堅いので借りてみたがなかなか実践出来ないままに返却日。またいつか必ず借りるから待っててね。2015/05/13
アキナ
10
通ってた時は多少柔らかくなったのですがまた固くなってしまったので。固いから、ポーズが決まらないから、伸ばすと痛いから、それでヨガを諦めることはない。気持ちいい分伸ばしてリラックスする、それがヨガ。ポーズを決めるために、こういう段階から試してみるといいですよーというとても有り難い本でした。固いということは、徐々に柔らかくなる達成感を味わえる、固い人こそヨガを楽しんで欲しい。図書館本ですが、手元に残しておきたい本と感じました。2016/06/10
えぬ
5
身体が硬い人のために。予備運動などもあり、比較的とっつきやすい。 ただ、予備運動ですら身体が硬すぎるぼくには厳しいのもあり笑笑2018/11/25
N
5
身体が硬いことは幸いである。なんとなく聖書のような合言葉で語られるヨガ。大事なのは心地よいこと。一読しただけでポーズが決まるわけではないですが、無理なく無駄なく、はじめてみます。2016/05/19
-
- 電子書籍
- アウトドアショップin異世界店 冒険者…
-
- 電子書籍
- 愛を知った一週間【分冊】 5巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 凶兆LIAR-田中鳴海の数奇な日常- …
-
- 電子書籍
- 煉獄デッドロール(4) ドラゴンコミッ…
-
- 電子書籍
- 趣味の文具箱 vol.7