人狼知能:だます・見破る・説得する人工知能

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍

人狼知能:だます・見破る・説得する人工知能

  • 著者名:鳥海不二夫/片上大輔
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 森北出版(2017/02発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784627853713

ファイル: /

内容説明

「人狼知能大会」等で注目されるプロジェクト発の解説書。◆AIの次なるチャレンジは「人狼」だ!◆
コンピュータを相手に人狼ゲームを楽しめる日はくるのか……?
「人狼知能大会」等で注目されるプロジェクト発の解説書。

村人にまぎれた人狼は誰か? 誰が嘘をついているのか? 自分の嘘がバレないようにどう取り繕うか? 
「だます」「見破る」「説得する」といった、人間ならではのコミュニケーションが戦略の鍵を握る人狼ゲーム。将棋・囲碁・早押しクイズなどとはまったく異なる、「社会的知性」を要求するこのゲームに、いま人工知能の研究者が着目しています。人狼をプレイするAIシステム(=人狼知能)はどのように実現でき、そして、どのように実社会で活かせるのでしょうか。

本書では、人狼ゲームを研究する意義・方法だけでなく、詳細な分析を通して見えてくる「そもそも人狼とはどのようなゲームなのか」についても詳しく説明。人狼ゲームの愛好家のあなたにも、きっと新しい発見があるはずです。
また、認知モデル構築・自然言語処理・エージェントロボットの開発など、多岐にわたる研究プロジェクトの全貌を紹介していきます。

◆人狼知能大会に参加しよう!◆
集合知的なAIの開発を目指し、著者らは年1回の「人狼知能大会」を開催中(第2回大会は2016年8月24日-26日開催予定)。本書を片手に、自分の「人狼知能」をつくって勝負してみてはいかがでしょうか。


「人狼知能は人工知能のひとつの新しいフロンティアである。… 本書では、人工知能研究者がどのように具体的な問題に取り組むか、どういった思考をするかが、具体的な事例を通じて分かりやすく示されている。… 著者らの人狼に対する愛を感じながら読んでほしい。」(東京大学特任准教授 松尾豊氏)

「人狼ゲームならではの『嘘をつく、見破る、説得する』という人間を真似たAIは面白いですね。応援しています。いつの日か人狼AIと対決してみたいです。」(ドラゴンクエストシリーズ ゲームデザイナー 堀井雄二氏)

目次

第1章 人狼知能とは何か?
第2章 人狼ゲーム概説
第3章 人狼知能の実現に向けて
第4章 人狼知能のための認知モデル
第5章 人間どうしによるプレイの解析
第6章 集合知による人狼知能の構築?人狼知能大会
第7章 人狼知能エージェントの構築
第8章 人狼知能が拓く未来

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

izw

15
人狼ゲームをプレイする人工知能の実現を目指した取り組みが紹介されている。人狼ゲームは、不完全情報ゲームであり、コミュニケーションが主体となるゲームであり、チェス・将棋・囲碁にはない、だます・見破る・説得する能力が要求される。今後の人工知能研修が解決すべき課題を多数持っていて、研究対象として興味深い。本の構成としては、人狼ゲームを全く見たことのない人のために、第2章の概説で対戦のサンプルを載せてほしかった。第6章のプレイの解析では、熟達度とゲームの長さ、ゲーム内での知識獲得スピードに相関はないのかなと思う。2017/02/09

するめ

9
純粋に人狼について(セオリーとか)知れて面白かった。人工知能にするのは大変そうというか、そうなるよね、って感じでした。2020/08/12

ネクロス

8
さらっと流し読み。リアル人狼やるときは信頼できない神様役が多い(笑)リアル人狼で騙りやりたいなぁと思いながら読んだ。基本的な戦略や人工知能的人狼の紹介など。 役職が増えたときの扱いなども統計的に見たいなあ。その辺の資料を読みたいと思える一冊2017/03/29

paluko

4
チェス(将棋、囲碁)で人間のプロに勝利する人工知能、東大入試を突破する人工知能、等々さまざまな課題にチャレンジするAIの開発が進んでいますが、発言のみならず呼吸、表情、ジェスチャーまで読み合う究極のコミュニケーションゲーム「人狼」をプレイし、人間に勝利することをめざすAIを開発している人々がいます。課題は多岐にわたりBBSの記録に基づいた勝利条件の分析、自然言語の理解、表情の読み取り&表出(それを可能にするデバイスの作成)までも…。しかしいちばんグッときたのは6頁の(AIにプレイさせる)「二つ目の理由」。2020/10/14

TM

2
人狼ゲームを実践する人工知能入門。人狼ゲームの戦略的な面から,人工知能のアルゴリズム的な面まで概要を説明してくれている。2017/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11055628
  • ご注意事項

最近チェックした商品