- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
本書はストレスを軽減するストレッチを解説した1冊です。オフィスや通勤電車で気軽におこなえるストレッチは、現代のビジネスパーソンにとって、必須のビジネススキルです。どんなに体が硬い人でもかんたんに実践できるストレスバスターストレッチをぜひ体感してください。
心と体は密接に関わりあっています。
心に大きな負担がかかると、胃が痛くなったり、頭痛がしたり、体調を崩してしまう人もいます。
しかし、逆に考えてみれば、身体的な負担を取り除くことで、心を元気にすることもできます。
本書はそんなストレスを消すのに役立つストレッチを解説する1冊です。
さあ、あなたもストレスフルな場面が多いオフィスや通勤電車で、気軽にできるストレッチを学びましょう。
心が元気になれば、仕事でバリバリ結果を残せます。
ストレスを消すストレッチは、現代のビジネスパーソンにとって、必須のビジネススキルなのです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nizimasu
4
通勤や職場でできる「ながらストレッチ」に多くの誌面を割いている。やっぱり体をほぐさないとという自己啓発的に読めたかもしれない2015/08/09
namunamuナムちゃん
1
9割も消せないけど、ストレッチ方法が載っててよし。30分で読めた。2016/06/20
マイナビ新書評価
1
★★★★★(大満足)2015/07/26
たくーん
0
ストレスがたまると筋肉が硬直 >>>血流が悪くなる >>>心と体に影響する前に一時停止してストレッチをする。体をリリースする。わかりやすい論理で、ストレッチ方法もあります。仕事中にリセットするために、ストレッチし用と思います。2017/07/17
saru
0
流し読み。ストレッチ再開前に本屋で。拮抗筋も対象筋も縮めることの重要性が書かれていたのでオッケー。2016/05/18