- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
『10年後、その曲聴いた時、楽しい思い出に、全部ぬりかわっているのだ』売野機子が届ける音楽にまつわる4つのストーリー。 若手音楽ライター・春紀(ハルキ)は、日本一の歌姫・LULU(ルル)のインタビュー担当を引き継ぐことになった。中学生デビューで瞬く間に一世を風靡(ふうび)し、国民に愛され続ける歌姫・LULU。彼女は、春紀の先輩ライターからしかインタビューを受けない歌手だった。先輩は歌姫の心をどんな風に開いたのか…? 古い秘密と新しい出会いのお話。[青間飛行 より] ―収録タイトル:[イントロダクション][ゆみのたましい][夫のイヤホン][青間飛行] ―あなたの心をゆさぶる、ミュージックストーリー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とめこ
6
最高。売野機子さんはやっぱり天才ってハッキリ分かる1冊。最初のお話からガツン!と殴られたような感じ。最高すぎる。本当にどのお話も素晴らしかったし好きだけど「イントロダクション」「夫のイヤホン」が時にお気に入りでした。「ゆみのたましい」のゆみの美少女っぷりが凄い…あの眼差しに惚れ惚れとしてしまった。裏表紙の説明で(おねショタ)って書かれてるのには笑ったけど。「青間飛行」の春紀のサッパリした感じも良い。なんか良いものを読んだなという満足感でいっぱい。ここ最近の売野さんの作品の中でも群を抜いて好きかも…。2017/01/10
オシャレ泥棒
3
「青間飛行」がよかった。しかし『薔薇だって書けるよ』『同窓生代行』の頃のタッチ、ストーリーの方が好き。2017/02/18
たにしぃ
3
はじめの話は途中で種明かしが読める。2番目の話が凄くよかった!!2017/02/12
雨女
3
んー、好き。売野ワールドに浸り尽くせました。「イントロダクション」、一気に世界がひっくり返りました。一番好き。「夫のイヤホン」、実際にイヤホンで音楽を聴きながら読みたい。2017/01/14
だい
3
自分の戒名にどんな字を入れてもらえるのかなんて、考えたこともなかった。なんて美しい漫画の数々。売野さんの短編のインパクトの強さには、本当にしびれさせられる。2017/01/12