- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
●りょうり大好きあっくんは、キッズシェフコンテストにでることに!とつぜん、不思議な妖精があらわれて……。●(予定)2016年10月発売オムライス(森 絵都)おむすび(もとしたいづみ)11月発売スパゲッティ(佐藤まどか)カレーライス(赤羽じゅんこ)12月発売 ピザ(井上林子)すし(佐川芳枝)2017年1月発売エビフライ(村上しいこ)焼肉(いとうみく)2月発売ラーメン (富安陽子)パン(小手鞠るい)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
マツユキ
16
キッズシェフコンテストで入賞を目指すも、普段食べないスパゲティに苦戦している主人公の元にやってきたのは…。表情ゆたかな主人公に興味津々。おばあちゃんのことも気になりますが、。スパゲティの茹で方に、ソースの作り方、真似したくなります。2023/04/04
うー(最近わくわくする本に出会えない(;_;))
15
読み友さんレビューに惹かれて読んでみたが面白かった。キッズシェフコンテストに出場するあっくん。課題は、馴染みのない『乾燥パスタを使った料理』悩んでいる時におばあちゃんが差し出したPASTAの本を開くと…。ズバズバ物を言うパスタの精たちが小気味よく、核心を得ている。レシピつきで実際に作ってみたくなる子も多いかも。。勤務校にいれました✌️ヨシさん、ありがと。2025/10/03
遠い日
7
「たべもののおはなし」シリーズ。普通でおいしいスパゲッティを上手に作れるように特訓に次ぐ特訓するぼく。「キッズシェフコンテスト」の県大会に出場するため、失敗を重ねながらも大奮闘。茹で時間、塩加減、ソースの絡み具合、チェックするポイントは多い。ちょっと元気のないおばあちゃんが応援してくれているのも嬉しい。スパゲッティの基本がばっちりわかる本。2017/09/03
ヨシ
5
キッズシェフコンテストに出場することになったあっくんだけど、今回のテーマはパスタ。パスタ料理をつくったことがなくて困っているあっくんの前に、不思議な妖精があらわれて……***正統派子ども向けお料理小説。これを読めばパスタとスパゲッティの違い等の知識も身につくし、シンプルなトマトパスタの作り方もわかる。他のお料理小説のように女子向けの装丁でもないので、男子も手に取りやすい。このシリーズは勤務校にいただいていきます。2025/06/01
そうさん
5
7歳。スパゲッティ食べたい~!シンプルなトマトソースって、ごまかしがきかない分、難しいと思う。作り方も載っているので、参考にしたい。2022/01/06
-
- 電子書籍
- そこに僕はいない【分冊版】(ポルカコミ…
-
- 電子書籍
- 完璧なエピローグ【分冊】 1巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- Berry's Fantasy 破滅エ…
-
- 電子書籍
- 100% Perfect Girl 7…
-
- 電子書籍
- 最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっ…