- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
いくら稼いでも、なぜか貯まらないあなたへ――。あなたのお金、いろんな人にじわじわ取られていること、知っていました? いつのまにか抜かれているお金を食い止める55の新常識。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
K(日和)
26
ウラお金学というほど裏でもないのでは?よくあるお金の使い方、意識の向け方についての解説。「売り手から勧めてくるものは、それだけ価値が低い」「なんとなくみんなと同じことをするのは損」2016/04/03
おおたん
9
サクッと読めました。お金について「付き合い方」や「守り方」などを教えてくれる本です。また、目標の立て方や騙されないための方法など、お金について概要と基礎、入門的な要素をわかりやすく説明してくれます。若手のビジネスパーソンや「ここから、真面目にお金について考えたい」と思っている方は、まずは読んでみてもいい本だと思います。いい話だけでなく、騙されてはいけないというような話もあるので、入門書としては良いと思います。2020/05/09
白隠禅師
5
最近86の発表を見て車欲しい病が復活してきた僕。現状を確認するため読んでみた。あらためてコツコツ分散投資する自分の戦略は間違ってないことを確認できた。通勤は雨の日以外チャリンコだし車は趣味の買い物以外 なにものではないこと再確認。20代の頃お金がたまらなかったのがよく分かる。自ら変化を取りに行く大事さを痛感。2012/03/03
miwa
4
ウラと言うほどではないけれど、読んでよかったです。読みやすいので、他で腑に落ちてなかったことが理解できたところもあった。面白味はなくても、長期投資はインデックス。2017/06/24
山崎にう
3
図書館本。これからの日本経済を生き延びるためには、経済の裏を読み、常識の裏をかき、物事の裏を考えて行動せよ、というお金に対する姿勢が書いてある。勉強になります。2016/10/27