- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
お母さん、子どもとスキンシップしてますか? 子どもにいたずらをさせていますか? 子どもを叱ってばかりいませんか? 核家族化が進む中、子育ての悩みの種を誰にも相談できないまま、目先の成果だけを求めてしつけを急ぎすぎるお母さんが少なくありません。本書では、児童学の第一人者である著者が、長年の研究と、自らの子育て・孫育ての体験に基づき、子ども一人一人の発育過程に応じた育児法を、やさしくきめ細かくアドバイスします。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shiro
2
とても参考になった。手元に置きたい。2021/03/21
はまい
2
物わかりの良い、良い子に育てようとするのは危険。 子どものいたずらは成長に不可欠なもの、頭ごなしに叱責しない。 しつけは慌てず、自主性とおもいやりのこころが育まれれば 身につけ始める。 楽じゃ無さそうだがそうありたい。2015/04/01
VooSee
1
子育て+孫育ての経験からの考え方。孫育て部分の方がメインなので少し余裕が垣間見られるというのと、よく見ると1980年代の話なので、やや時代の差があるような。。 でも「いたずら」や「けんか」は探究心・研究心と自己主張なので、頭から抑えつけないという考え方にはなるほどと思った。2011/10/02
AB
0
Kindle Unlimited本。 2日で読了。 たくさん付箋マークした。 心を入れ替えて子育てできそう。 気持ちが軽くなった。 出会えてよかった。 著者の他の本も読んでみよう。 2024/11/24
Oyster
0
◎2023/12/31
-
- 電子書籍
- 不良少年に飯を食わす【分冊版】 4 ビ…
-
- 電子書籍
- コミックライド2017年6月号(vol…
-
- 電子書籍
- 金色の文字使い5 ―勇者四人に巻き込ま…
-
- 電子書籍
- Web制作者のためのGitHubの教科…