西武信用金庫はお客さまを絶対的に支援する

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

西武信用金庫はお客さまを絶対的に支援する

  • 著者名:碓氷悟史【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • あさ出版(2017/01発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860639396

ファイル: /

内容説明

不況下にもかかわらず飛躍的な成長を続けている
地域金融機関がある。
東京都区下、西東京を営業拠点としている
西武信用金庫である。

落合寛司氏が2011年、理事長に就任すると数々の施策を打ち出してきた。
その代表的なアイデアが「一律年齢による定年廃止」である。
自他社で定年になった60歳、50代社員を有効活用し、
融資先の経営課題解決に取り組んでいる。

落合氏は、理事長としての業務に加え
安倍政権の政策コメンテーターも務めるなど
政財界での活動や、地域活動も精力的にこなしている。

大学教授で会計士・会計戦略コンサルタントのプロが
落合理事長にせまり、独創的な「逆転の経営」ノウハウ・成功の源を、
また未来社会を見つめた「相互扶助の精神」を分析・解説する。


■目次

●第1章 就任前後10年間のグラフからわかる! 西武信用金庫のお客さまのすごさ
・「営業成績」の推移を見る
・「貸出金」の推移を見る
・「預金残高」の推移を見る
・「不良債権比率」の推移を分析する
ほか

●第2章 プロ経営者としての落合寛司誕生の原点
・担当融資先が倒産!
・中小企業診断士取得を目標に

●第3章 「年齢による定年制度の廃止」がもつ意味を考える
・一律年齢による定年制を廃止する
・定年制に代わる制度を新設
・定年制廃止で仕事の質が上がる
・「働く」と定年制とを見事に調和
ほか
・COLUMN 落合理事長の知られざる素顔1

●第4章 人事考課の快
・一人当たりの人件費は年々減少
・中途採用はFA
・公募制度で「やる気」を引き出す
・一芸で理事・役員
ほか
COLUMN 落合理事長の知られざる素顔2

●第5章 西武信用金庫お客さま支援センター(総合コンサルバンク)への道
・「外部の力」を活用する
・事業内容は「3+1」の支援
・とにかく融資先を倒産させない
・後継者育成支援に徹する
ほか

●第6章 落合寛司の経営哲学
・人がすべて / ポジティブで臨む
・自己責任で物事を判断する
・心の化粧を大切に
・「タテ型」「ヨコ型」の説明力・説明責任
・人の輪のネットワーク化は重要
・逆転(ひらめき)の発想で柔軟に対応
ほか

●本書のまとめ
発展の原点――立川南口支店長時代に総合バンキングの原型を思いつく
今後の目標――地域金融機関として、新しい事業を創造する
少子高齢化時代での体質改善――変革期における3つの施策 ほか

■著者 碓氷悟史

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

39
西武信用金庫は、真の協同組織の地域金融機関をつくりあげ、真に日本経済に役立つ地域金融機関になろうとしている。地域や事業者、そして個人のお客さまの課題をなくしたり、小さくし、すべてが変革期のなかで安心して積極的にリスクを取り、変化に対応し発展していくための金融システムを目指したい。 一つ目は、メインの取引先は、つぶさないという保証制度の設置。二つ目に、取引先の業況が悪化するとリスクがあるため、通常だと高くなる貸出金利を安くする方法の開発。三つ目には、企業が海外に出るために借りやすくする仕組みだ。2020/07/28

Takateru Imazu

1
西武信用金庫はお客さまを絶対的に支援する 2016/11/28 著:碓氷 悟史 東京都に本店をかまえる西武信用金庫。 本書のは、その西武信用金庫の特色と執筆当時(2016年)の理事長とその取り組みについて記されている。 西武信用金庫の凄さを外部への支援とサービスの視点と内部の意識・行動改革を根本として以下の6章から成っている。 ①西武信用金庫のお客さまのすごさ ②プロ経営者としての落合寛司誕生の原点 ③年齢による定年制度の廃止がもつ意味を考える ④人事考課の快 ⑤西部信用金 2018/08/07

加藤 勤

1
私の祖父が初代理事長だった西武信用金庫の本が出版されました。落合理事長が理事長に就任してから業績は上昇を続け実質100億円の利益をあげるまでに。 その経営の秘訣は、中小企業を破綻させず支援することにある、と分析します。 http://ameblo.jp/bookstama/entry-12226063069.html2016/12/06

こーいち

0
☆☆2017/03/06

TANAKANOKOUKI

0
西武信用金庫の落合理事長への褒め言葉というか、賛辞が強すぎ感は否めませんが、定年廃止、異動は自己申告、IT化を進めてる、専門家とのネットワーク強い、等の取り組みをしていることを知れたことは良かった。 が、もっと詳しく書いてほしかったです。2023/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11231239
  • ご注意事項

最近チェックした商品