アスキードワンゴ<br> Unix考古学 Truth of the Legend

個数:1
紙書籍版価格
¥2,860
  • 電子書籍

アスキードワンゴ
Unix考古学 Truth of the Legend

  • 著者名:藤田昭人【著者】
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • ドワンゴ(2017/01発売)
  • ポイント 26pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784048930505

ファイル: /

内容説明

ソフトバンクの『UNIXユーザー』に連載されていた「Unix考古学」に加筆修正を加えたUNIX開発ストーリー。初期UNIXから現在のMac OSに至るまでの流れを歴史的な背景とともに丁寧に解説する。TCP/IPの実装など、連載後に公開された資料に基づいて、インターネットの普及とUNIXの関係など、類書にはない情報を網羅している。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

11
MacOSやLinuxなどのOSは、Unixをベースにしていると言われています。Unixはベル研究所で開発されたものですが、AT&Tの子会社だったことから、商用販売しようとしたところ独占禁止法に触れてしまいとん挫したようです。その後BSD、HP-UXなどに分流し、AT&T/Sun連合とその他連合とのOS戦争が始まったようです。どっちが本流かの争いをしている間に、マイクロソフトがIntelと組んでWindows3.0を出してしまい万事休す。漁夫の利を得たビルゲイツでしたが、個人的にはUnixの方が好きです。2020/06/22

ライクロフト

4
Unixの誕生前・黎明期から80年代にかけての、とても貴重なドキュメント。あれ、どこかで読んだ記憶が…と思ったら十数年前の『UNIX USER』誌の連載(+書き下ろし)をまとめた本。十数年越しの単行本化ってすごいなあ。当時の『UNIX USER』誌は今も書棚に並んでいる。貴重すぎて処分できないのよね。2019/01/02

Kuliyama

2
UNIXに関する歴史やエピソードを楽しく拝読しました。

kwy8791

2
考古学と言うか歴史ですよね。「はじめに神はENIACとEDVACとを想像された」みたいな。まえがきの<「知っている」と答えた人、(略)。「知らない」と答えた人(略>の煽りがじわじわくる。めっちゃ面白かった。けど、万人向けではなく、少なくともVAXとかPDPとかいう言葉に聞き覚えがないと読み進めるのは辛いと思う。2016/07/03

yshigeru

1
Unixは単なるOSのひとつの実装ではなく、OSをどのように構成するかというコンセプトと考えることもできる。そう考えると、Unixが現代社会に与えた影響は計り知れない。小さな組込みデバイスからスーパーコンピュータまで、世界のあらゆるところにUnixは遍在する。Unixのコンセプトはどのように形作られ、その歴史の中でどのような役割を果たしたのかを学ぶことは重要である。OSとはハードウェア技術と人々のコンピュータの使い方の変化に伴って進化するものであり、その歴史はコンピュータと人々の歴史に他ならないからだ。2017/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10798509
  • ご注意事項