内容説明
お金はあなたを映しだす鏡
今よりさらに美しく自分らしく生きていくために
お金を味方につけましょう
保険 住まい 老後のお金 結婚・出産後のお金 教育費・・・・・・
ライフステージにあわせたマネープランも必読
□朝起きたら、自分のために美味しいお茶を淹れる
□バッグの中身は7つまで
□1年後を想像しながら「今日のランチ」をプランする
□旅先でおみやげは買わない
□服・肌・髪・ネイル―“美投資”のバランスを決める
□財布は家計のクローゼット。できるだけ小さく整える
□今と将来、「W(ダブル)の不安」からすぐに解放されるコツ
―美しく生きる女(ひと)こそ、お金の活かし方を知っている―
プロローグ~お金に愛される人は、お金の作法を知っている~
Part1 自分を大切にする作法
Part2 自分を磨く作法
Part3 自分をステップアップする作法
Part4 自分とお金の「軸」を広げていく作法
エピローグ~お金の知性が、女性を美しくする~
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はるき
37
可愛いカバーですが、中身は濃いめです。収入と支出のバランスを分かりやすく楽しく解説する有り難い本でした。今だけ安いに迷わない。欲しいと思っても七日待つ。長期的な視野を持つ。無闇に不安にならない。実践したいと思います。ただ、書籍費が…2017/04/05
月の実
18
「ささやかな26の習慣」とあるようにちょっとした生活習慣でお金についての考え方や意識を変えていける習慣ばかりだった。朝の時間に余裕を持つこと、歩く時間を“自分メンテ”に活用することは私自身、時間密度について考えるようになってから、習慣にしたいと思っていたので納得したと同時に実行しようと改めてやる気が出た。本棚の「リバランス」は是非、習慣にしたい。池澤夏樹さんの「キャッチアンドリリース」と同じですごくタイムリーだった。(続く)2022/03/10
古典部員
11
今まで考えもしなかったお金の話。じつはとっても無駄が多いことを実感しました。まずは、無駄を意識するためのお金に対する意識改革!そして、無駄ダイエット!自分が納得できて、自分を高められるお金の使い方をしたいですね。「朝起きたら、自分のためだけに美味しいお茶を淹れる」これ、実践してます。2018/07/21
清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎
6
可愛いお金に旅をさせる2018/07/01
Sachi
5
Unlimited2021/05/06
-
- 電子書籍
- がい子4コマ総集編4がい子たちの夜