主婦の友実用No.1シリーズ<br> 「家づくりにかかるお金」のすべてがわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

主婦の友実用No.1シリーズ
「家づくりにかかるお金」のすべてがわかる本

  • 著者名:主婦の友社
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 主婦の友社(書籍)(2016/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074203574

ファイル: /

内容説明

実用ナンバー1「家づくりのヒント」シリーズ3作目。家づくりにかかるお金のポイントを解説します。
これまで分かりにくかった、どこに、どれだけかかっているのか、なぜかかるのかの詳細や、
資金計画の安心な立て方、ローンの組み方からローコストで賢く建てるアイデアまで、家づくりのお金にまつわるすべてを紹介。
家づくりのスタートから最後まで、誰もが不安に思う資金のかけ方、計画の仕方から賢いコストダウンのアイデアまでを、
「はじめての家づくり」からの確かな記事と、分かりやすいイラスト、豊富な実例写真を交えてご紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

14
リミテッド ●いい敷地を手に入れるには相場感が必要。安いところには理由あり。とにかくたくさん土地を検討すること ●トイレ一つ作ると最低30万 ●小さい窓二つより大きい窓一つの方が安い ●エアコンは量販店で。工事だけ済ませておく ●近隣あいさつ代、地鎮祭は5万、上棟式は10万程度 ●屋根は勾配ゆるく単純なかたちだと安い ●3階建より2階+ロフトの方が安い ●水回りは近くにまとめる ●工事の種類を少なく ▷さらっと読んだか面白い。こだわりをもってメリハリをつけること、じっくりやることが大切2021/03/01

きゅうり

2
資金計画から知れる。2020/02/26

かになお

1
「家づくりにかかるお金」のすべてはわかりませんでしたが、予算内で納める難しさがわかりました。 実例が参考になった。2017/04/13

井ノ口

0
実際の見積書のようなモノで、かかるお金と投資すべき箇所と、そうではなくてもよい箇所がわかった。所帯を持って部屋数の少ない家の良さは少し分かってきたが、ガラス張りの浴室だけは依然として理解出来ない。2017/03/06

織川 希

0
★★★★★ 夢のマイホームとはよく言ったものだが、現実に使えるお金にな限りがある。この本は、家づくりのどこにお金がかかるかを教えてくれた。そして、私自身がどこにこだわり、どこにこだわらないのかを考える材料をたくさん与えてくれた。早いうちに、自分の理想の家の具体的なイメージを作り始めることができて良かったと思う。2020/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11273932
  • ご注意事項

最近チェックした商品