- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
旧来の合弁花類、離弁花類といった分類は廃止され、「基部被子植物・モクレン類」「単子葉類」「真正双子葉類」で構成されています。
植物全体を写した生態写真と特徴のある花や果実、葉などのアップ写真を組み合わせて掲載。植物の名称・学名・特徴・花期・分布を記している。同時刊行の『増補改訂新版 野に咲く花』に収録された植物も検索できるアルファベット順の学名索引、五十音順総合索引を巻末に収録しています。
植物愛好家はもちろん、植物の調査・研究にかかわるすべての人にお勧めします。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アナクマ
26
モミジガサ、オオカニコウモリ、コショウジョウバカマ、タヌキノショクダイ、サクララン、ヒゴタイの姿・色・形・生態を調べました。◉たっぷりとした情報量。パラパラするだけで、哲学書や経典、世界の風景写真集、宇宙の成り立ちをあらわす数式などに共通する何かを感じます。何かはわかりません。2019/05/27
どろすて
4
読み途中です。旧版からお世話になっております。APG体系による分類の改訂と共に、旧版との写真の入れ替えもかなりなされています(特に接写)。有名なところだとニッコウキスゲがユリ科からワスレグサ科になっていたり。図鑑そのものは文句なく使いやすいものです。2019/05/18