だいわ文庫<br> 「とりあえず」は英語でなんと言う?

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

だいわ文庫
「とりあえず」は英語でなんと言う?

  • 著者名:ルーク・タニクリフ
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 大和書房(2016/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479306191

ファイル: /

内容説明

これ、英語で言えますか?
「うざい」「憂うつ」「切ない」「ハイテンション」「お疲れ様」「ごちそうさま」「頑張る」
月間150万PVの超人気サイト“英語 with Luke”が電子書籍になりました!
同じ状況で、ネイティブがよく使っているフレーズを基本表現からスラングまでたっぷり紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

茉莉花

23
最近、英語の勉強をし始めました。勉強は嫌いなので楽しく英語力を上げられないかと思い、こちらを購入しました。日常会話で使うようなちょっとしたフレーズが豊富に集約されており、これは非常に役に立つなと思いました。一回読んだだけでは覚えきれないのでまた再読する必要があるなと思いました。興味深かったのはやはり外人目線で書かれていること。英語には小さな「つ」がないので「モテる」と「持ってる」の違いが難しく、聞き取りにくいそうです笑 いやいや、「nervous」と「nerves」の違いの方が全く分かりませんから!!笑 2017/05/03

ケニオミ

13
「とりあえずビール」を英語でどういうのか関心があったため手にしました。意外としっかりした内容で、日本語の微妙なニュアンスをいろいろと場面に応じて英語にしています。たとえば、前述の「とりあえずビール」ですが、同僚の英語ネイティブに訊いたところ「beer as starters」と言っていました。本書でも「For starters, I'll have (beer).」という表現が使われていました。少し長めの本ですが、暇なときに読むと楽しいかもしれません。2017/03/04

Tsumugi.G

11
「Anyway,…はとにかくか?First of allかな」と表紙に突っ込みつつグアム行く前に購入したが現地では使わず本棚に差しっぱなしだった本書。近頃バ先に外国人客が増え、流暢に英語話せる人が一人しかおらず(皆片言、私に至っては聴きから怪しく完全に英語力消えかけてた)危機感から勉強再開したので、とりあえず()電車乗ってる時に遊び感覚で取り入れてたら使えそうな面白言葉やトリビア目白押し!文化背景も覗き見できて、これなら子供でも楽しく英語が学べそう。ロングタイムノーシーって中国英語なんですって、ビックリ!2018/10/29

sissi

10
面白い! 日本語で同じ言葉でもニュアンスによって英語ではこんなに異なり、すごくネイティヴななった気分……がっ!周りに外国人がいないので使う機会がないのが悲しい(ToT)2017/06/21

バーバラ

8
英米文学科出身で英語関係の仕事をしていたこともありますが会話が苦手です。ていうか日常で英会話の機会がないので多分カタコトになってしまいます。これはありがちな英会話のテキストとは違って、そう言えばこれ英語で何て言うんだろうというフレーズを紹介し著者の体験談も盛り込んだカジュアルな英会話本で面白かったです。あまりお勉強ぽくなると辛くなるので休業自宅待機中に1日1編ずつ読みました。果たしてこの知識が役に立つ時が来るのかは不明ですが著者の別著も手にしてみたいと思います。2020/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11206290
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす