わくわくライブラリー<br> 教室の日曜日

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

わくわくライブラリー
教室の日曜日

  • ISBN:9784061957596

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

つくえ、いす、ぶんどき、チョーク、黒板けし、給食エプロン、スピーカー、しょうかき、時計、赤白ぼう……いつもはなかよしの教室の仲間たちですが、ささいなことでけんかを始めてしまいました。なかよくなるには「がまん」がだいじ、そういう結論に落ち着いたところで、いすが、ほっこら公園で開催中のお祭りで、がまんくらべのイベントをやっていることを思い出します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

27
読み聞かせ(158)児童リクエスト。長いので細切れにして読みました。ナレーターを標準語、会話文を関西弁で読み通しました。バイリンガルだからできる技だと自画自賛(笑)子供たちもお話の世界に入ってくれました。2017/10/06

遠い日

10
同じ教室にいる仲間たちは、仲よしにもライバルにもなる。ささいなことで、口が滑って意地悪悪口大会になることもある。「いじめ」と「ことば」と「気持ち」の関係を、自分たちで考えてみた日曜日の教室の仲間たち。心とことばが繋がっていることをちゃんと気づいた、ある日曜日のこと。2015/07/14

おひさま家族

7
小3次男ひとり読み。2019/03/18

ロイヤルミルクティ

6
途中からエプロンの行方が気になった。2025/01/29

刹那

5
意地悪な気持ち。2018/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9688392
  • ご注意事項

最近チェックした商品