暮らしの年表 流行語 100年

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

暮らしの年表 流行語 100年

  • 著者名:講談社【編】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 講談社(2017/01発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062167451

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

この100年を日本人はどう暮らしてきたか。1911(明治44)年から2010(平成22)年までの、身近な出来事を豊富に盛り込んだ年表と、時代を映す流行語の辞典を組み合わせたユニークなクロニクル。エッセイ・コラム・写真のほか、ヒットした商品・曲・本・映画などのプチデータも充実。「あの頃」のイメージがあざやかに立ち現れる。<永久保存版>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山田隆

1
まだちゃんと読んでいないんだけど、パラパラとめくってみているだけでも面白い。こういう本こそ電子書籍で出してもらいたい。検索が使えたら便利そう。2011/07/24

suzuki-takefumi

0
「グリコのキャラメル」「ポケベル」などの商品についても触れられている。「彼氏」など流行語から定着した言葉もあり、当時の世相や生活の雰囲気を調べることが必要なら、確認するためにも軽く通読しておくべき。2014/05/23

らとつん

0
クイズマニアには必携の書。2014/01/10

チャーリー

0
物価が2000年以降あまり変わっていないのが不思議。 サクマドロップが100年以上前からあったのには驚いた。2021/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3305596
  • ご注意事項

最近チェックした商品