内容説明
●がんばっても、うまくいかないのがこわい……。 ●好きなことをして、嫌われるのがこわい……。 仕事、人間関係、家庭……、気を使いすぎて疲れているあなたへ。今日からもっと自由に楽しく生きてみませんか? キャンセル待ち続出の心屋塾人気カウンセラーが、心屋仁之助氏の教えをベースに、自分自身の人生をかけて気づいた誰もが幸せになれる方法を紹介します。目の病気、買い物依存症など、様々な困難に直面し、がんばってもがんばっても空回りする人生を歩んできた著者。そんな時に、人気心理カウンセラーの心屋仁之助氏に出会い学んだことで、人生が劇的に好転します。「もっとまわりの人に助けさせてあげる」「“何もなくても素晴らしい”そう思えるのが本当の自信」著者が伝える言葉のひとつひとつが、悩んでいた心の中に深く効いていきます。どんな人だって、誰にも遠慮することなく、もっともっと幸せになっていい。本書を読んで、明日からの人生を変えてみましょう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もも
8
心屋さんの本だと思って読んでたらどうも違うということに気付いたけれど、踏み出したくても躊躇する気持ちとか、心屋さんの言うことを認めたくても認められない気持ちとか、そんな気持ちに共感できて、自分に当てはめて読むことができた。イラストが可愛い❤︎2017/01/27
ねっしー
2
心屋仁之助さんの影響を受けた方が書いた本。「がんばる」が、どれほど自分への負荷になっているかがよく分かる。「がんばらない」選択をできるか、自分のあるがままを受け入れられるか。アドラー心理学に繋がっているように感じた。2019/03/27
kanamiiiiin
1
(途中で挫折)がんばらないレッスンがポイント絞られてて読みやすかっただけに、なかなか進まなかった。個人のエピソードが具体的でわかりやすい分、自分のことに落とし込みにくいかも。2018/11/02
モエミ
0
再読了。 自分のネガティブに感じる部分も受け入れていきたいなと感じた。2022/02/11
Hiro
0
自分が抱えているネガティブな感情が共通しているものが多くて共感できる項目が多かったです。ネガティブな感情も受け入れて、人生をすばらしものにしていくことが書かれています。2018/02/24
-
- 和書
- 人権保障の現在