内容説明
折り紙でつくる、便利でおしゃれな箱とつつみ。小物をプレゼントしたり、飾ったりしまったりしておくときに役に立つのが、折り紙でつくる箱。写真や手紙、お札などを渡したりするときには、折り紙のつつみがぴったりです。中に入れるものに合わせて、サイズや形、紙の模様や素材を選べば、世界でひとつだけのおしゃれな入れ物ができあがります。お年玉袋や贈り物の包装として使う、きれいな飾りのついた凝ったデザインのものから、写真やコイン、お札を渡すときなどに使える簡単なつつみ方まで、さまざまな作品を紹介しています。なかでも、ぜひつくり方を覚えておきたいのが、すぐに折れるパーティー皿や自在トレイ。来客があったとき、お菓子やティーパックを出す小皿などとしても大活躍します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みか
4
銀行の封筒に入れて渡すのはちょっと味気ない…ならば折り紙や包装紙を使ってみてはどうか、というところから本を探してみたらよさげだったのがこれ。最後の方に2,3種封筒があり、参考にさせていただいた。仰々しくならず、なおかつちょっと可愛くラッピングするにはいい感じかも。2014/04/05
氷高
0
とりあえずチラシ等を正方形にし、いろいろ折ってみる。枡や同じ形の四枚を組んで作る箱、三枚で組む三角の箱。簡単なものから載ってる。覚えてしまうとテレビを見ながら指先を動かせて、いつのまにか小さな箱がゴロゴロ。なんか、ボケ防止のようで笑えた。 L.2024/06/03
-
- 電子書籍
- 黒い羊【分冊】 10巻 ハーレクインコ…
-
- 電子書籍
- すべての瞬間が君だった きらきら輝いて…