内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
潜水艦は、海中という過酷な環境で自由に活動する乗り物です。潜水艦を建造し運用するには、さまざまな経験と技術の蓄積が必要です。なかでも日本の潜水艦建造技術は、世界最高水準といわれています。本書は、川崎重工の潜水艦設計部長を務めた著者が、潜水艦の仕組みや使われている技術について、総合的にわかりやすく解説した入門書です。最新の潜水艦建造・運用技術はもちろん、設計・建造・メンテナンスまで紹介しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くたくた
42
目下、凝り性および収集癖が猛烈に作動中。いくつか潜水艦の解説本を手に取ったが、これが一番説明が丁寧で読みやすい。潜水艦の構造やバラストタンクのしくみや、水中の音波の原理など。一応知っておくだけで、潜水艦ものの軍事スリラーの理解が深まる。パラパラめくっただけで、誤植がみつかったのはご愛敬。2021/11/27
すぅけ
3
潜水艦は、すべてが機密事項であると聞いていたので、この本を手に取りました。種類や基本的な内容を理解することができましたが、やっぱり詳細は書けないんですね。潜水艦は深く潜水するんだと思っていましたが、比較的浅いところを潜航していることを知りうれしい気がしました。2019/09/01
たかひー
3
★★★ よくみるミリタリーものとは少し異なる視点、切り口で書かれていて新鮮であった。2016/10/30
nata
3
武器としてよりは船としての潜水艦に焦点を当てている。著者が川崎重工の元設計者ということで主に日本の通常動力型潜水艦に基づく内容を扱う。 潜水艦に使われる溶接とかパッキンについてや、細かい部分で現場の人っぽいネタがあるのでそこは面白い。2016/06/06
はと
1
初心者向けの潜水艦概論。歴史的経緯と変遷、運用、艦の構造、設計、メンテナンス、艦内生活から艦長資質までを平易な文章で網羅的にまとめてある。面白かった。2016/09/20
-
- 電子書籍
- サツリクルート(3) マンガワンコミッ…
-
- 電子書籍
- 氷の上のプリンセス こわれたペンダント…
-
- 電子書籍
- 横柄巫女と宰相陛下4 金色の悲喜劇(イ…
-
- 電子書籍
- ユーフォリ・テクニカ 王立技術院物語 …