また会いたいと思われる人になる 大人の教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

また会いたいと思われる人になる 大人の教科書

  • 著者名:日髙利美
  • 価格 ¥1,366(本体¥1,242)
  • クロスメディア・パブリッシング(2016/10発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784844377504

ファイル: /

内容説明

「大人」の基準は年齢ではありません。
今、目の前にいる人を大切にできるかどうかです。
20歳をすぎれば、私たちは「大人」と言われます。
けれども、本当の大人とはなんでしょうか。ただ年齢を重ねても、大人とはいえません。本当の大人とは、目の前にいる人を大切にできる人のこと。
本書では、これから成長していこうとする人たちに、礼儀やマナー、心構えをはじめとした大人のふるまいの心得をお伝えします。


社会人になりたてで、「今のふるまいは大丈夫だったかな?」と思うことが多い人や、
周囲からは立派な大人と思われていらっしゃる方でも、「実践できているかな?」と確認したい方におすすめです。<目次>はじめに 本当の大人とは、目の前の人を大切にできる人
第1章 ご挨拶について
別れ際の美しい人になる
名刺は相手の分身と考える

第2章 身だしなみについて
同じメイクを続けないこと
人の印象は髪で決まる
笑うだけで幸せが近づいてくる

第3章 マナーについて
食べ物を残さないこと
贈り物で心を伝え合う方法
人前でしてはいけないこと

第4章 人と接する心構えについて
人の名前を覚える方法
いつでも敬語を使うこと
出会えたことに感謝する

第5章 働くことについて
楽しく働くこと
働かせていただいているという気持ちを忘れない
謝る勇気を持つこと

第6章 育てていただける人になるために
否定的な言葉は口にしないこと
心にもないことは口に出さない
自分自身をよく見せようとしないこと
知ったかぶりをしないこと
褒め言葉は受け入れること
人を疑わないこと
人の真似もしてみること
「ありがとう」「ごめんなさい」と口に出して言う
自分の中の思い込みを手放すこと

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

38
恩返しは人から受けた恩に報いること。自分にとって良いことをしてくれた相手に感謝し、それに相応しい行為をして返すこと。それに対して、恩送りとは誰かから受けた恩を直接その人に返すのではなく、別の人に送ることだ。自分が受けた先輩からの恩は後輩に返してあげる。こんな先輩は粋だろう。 相手に違和感を抱かせないよう大和言葉を使うのも良い。 大和言葉とは、日本で古くから受け継がれてきた美しく味わい深い言葉のこと。特に社会人になると日常で使われている。 相手の気遣いを感じた時にはお心遣い(お心配り)ありがとうございます。2019/10/29

sheemer

3
若くして銀座のママ、クラブオーナーになった女性の、マナーや礼節を中心とした「よい大人」を目指すための教科書。男性向け1:女性向け2くらいのコンテンツに感じられる。内容は割合によく知られていることが多いです。それも相当念入りな感じで、銀座ではいまもここまで気を使うのか、というびっくり感もありました。Unlimited1時間コース。2019/04/22

くまさん

3
大人としての身だしなみという感じ。知ったかぶりをしない,また会いたいと思われる人になるなど,このように案が得ればいいのかと言うことが,たくさん書かれていて,とても参考になった。2017/10/08

kanabun48

2
参考になりました。 会社員向けやと思いました。2025/02/05

にゃんきち

1
★×4つ 作者が同い年ということになんとなく驚き。 すでに実行していることも多いが、おさらいとしてはちょうど良いボリューム。 読みやすかった。2018/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11201662
  • ご注意事項

最近チェックした商品