文春e-book<br> シンプルきもの

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春e-book
シンプルきもの

  • 著者名:三原佳子
  • 価格 ¥1,426(本体¥1,297)
  • 文藝春秋(2016/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163905464

ファイル: /

内容説明

シンプルスタイルの着こなしで、幅広い世代に人気の日本刺繍家・三原佳子さん。三原さんが日々身に着けているグレーや紺、黒など、シックな色合いの無彩色の着物は帯や小物の合わせ方次第で、洗練された大人っぽい雰囲気にも、洋服の延長線上にあるようなファッショナブルにも着こなせる新しい「大人の着物スタイル」です。そんな三原さんのおしゃれ哲学を軸に、20代の頃からシックな色合いの着物を着続けてきた独自の着こなしやコーディネート術をビギナーにもわかりやすく、10のポイントにしてピックアップ。美しい写真と合わせてご紹介します。巻末には三原さんオリジナルの帯結びの実用情報も添付。
無彩色の着物スタイルは、着物好きの方にも、まだ着物初心者の人にもしっくりなじみ、いつもの洋服のおしゃれセンスの延長で着こなせるという点が魅力。これまでの着物本にはなかった、コーディネートのコツをご紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

skr-shower

2
渋好みで素敵ですが、さすがに仏事のような…帯締め無のカジュアル結びとか良いと思うが、見慣れないと間が抜けてるかな。羽織衿コートも着こなしは難しそうだ。2019/04/08

波 環

2
わかる わかりますよ 言ってることに何も間違いはないけど法事? このスタイルの決め手となる唯一の『丸み』であるところのオリジナルの帯の締め方 締め方は紹介しているがモノクロ カラー写真での後ろ姿の全景や、紐づかいがはっきるわかる写真がなく 結局この本の編集方針は『この人、素敵でしょ?』のファンブックのように思う スタイルブックでも、着方のマニュアルでもなくて残念 2018/02/23

ユカ

1
素敵2018/03/12

僕素朴

1
『安心の着物あわせ』に出ていた日本刺繍家の三原佳子さん。容姿端麗でグレー中心のモノトーンの着こなしが際立っていたから一冊の本になるのもわかる。モノトーンだと洋服の感覚からも近くて入りやすそう(でも質感勝負だからお金がかかりそう)。このかたは超絶にグレー・寒色系が似合うということなのだろうなあ。着物に興味を持つとパーソナルカラー診断を受けたくなる。着付けの紐を減らすのに、補正タオルを医療用テープで留めるって!衿の浮き、袖のずれなど着崩れの応急処置にも。伝統柄の粋な色足袋、オリジナルの羽織衿コート、素敵。→続2017/07/09

なお

0
著者のこだわりが、とても素敵な着物姿に結晶して、溢れている一冊。小さな文字もひと文字も残さず読みました。着物も洋服のように、「自分なりのスタイル」で着られるんだなぁ、と、しみじみ。楽に着物を着るコツも満載。着物好きには、きっと堪らない本です。2016/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11192207
  • ご注意事項

最近チェックした商品