内容説明
セキュリティエバンジェリストとして、テレビや雑誌などのメディアに登場する辻 伸弘氏が、実際のサイバー攻撃を調査・解析し、企業や組織はどう対応したらよいか、被害をどう公表をすべきかを独自の視点で解説する。
JTBや年金機構の情報漏洩事件、アノニマス、ランサムウエアなど、世間を騒がしたセキュリティ事件・事故で報道されていない事実も明らかにする。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
39
#感想歌 #短歌 形式 ごめんなさい私いつでも間違えるそれでも動くシステム必要 どうすればよかったわかってどうしよう事後でなければ分からない事 HAZOPだ事前事後の検討と早遅同時(類)大小逆無 EMET入れてないので慌てたりMac OS X入らぬ。2017/03/04
なおぞーちゃん
5
辻伸弘「あなたのセキュリティ対応間違っています」(日経BP社)読了。とてもわかりやすかった!用語なども、まとめて説明せず、都度都度注釈があって、戻ったり、辿ったりしなくてよくて。便利と引き換えにいろいろ不都合がありますが、気をつけないとね。2016/12/27
takachan
3
考え方の一つとして参考になる。kindle版にて。2016/12/12
寝子
2
ITリタラシーが低い人こそ守る、1次ソースにあたって自分で確かめる、というスタンスに好感。ただし、書名から想像するほどアンチパターンの紹介は無く、過去のセキュリティ事例の解説がメイン。2017/06/14
shun
2
セキュリティ研究を行っており、本書はセキュリティ事案を平易な表現で纏めている点に関心させられた。 セキュリティ対策も、詰まるところ基本動作の徹底が大事。2017/06/13
-
- 電子書籍
- 私を捨ててください【タテヨミ】第75話…
-
- 電子書籍
- 華麗なる変身【分冊】 7巻 ハーレクイ…