- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
他人のことが気になって仕方がない。つい嫌いな人の欠点や失敗に目を光らせてしまう。人が不幸になるのをみて、心のどこかで安心したり。でも、気にする人は救われません! なにより、世間に振り回されて生きるなんてばからしい。自由に生きたいと思いながら、じつは自分で自分を縛っているのです。本書では、気にしないで生きるための極意を、宗教や文学、あらゆるエピソードで解説。他人を気にする人はおバカさん。だって、わたしたちは「自分の人生」を生きるのですよ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒロユキ
5
Kindleで購入。読書メーター経由で知って興味を持った。幸せになるには気にしないことが大事。他人を気にしない、世間を気にしない、過去未来を気にしない。本文中に何度も出てくる「気にしない、気にしない」というフレーズ、お経代わりに唱えてみようかと思っている。2023/02/11
かに
4
世間を他人を過去を未来を気にしないで生きる。 過去を追うな。未来を願うな。現在をただ生きることが大事で、善悪を分別しないで今を生きる。世間や人間の分別など意味をなさず、今日の善人は明日の悪人になるかもしれない。 結果に対する原因など誰にもわからないのだから、今やることをやって、後は仏様に任せる。世間が判断する良い結果も良いとは限らない。大学に合格してもそこでいじめられて自殺することになるかもしれない。仏様はそれがわかって大学を不合格にした。このように結果にはとらわれず現在を生きる。 南無=お任せします2023/01/21
格子
4
仏教ではこうだ、という構成になっている部分が多く少し理想論かなという部分も多かったけど、未来を不安視せず今日1日を大事にする、というのは共感できたので、取り入れようと思う。2019/12/13
大先生
3
素敵な本でした。確かに現代人は、他人を、世間を気にし過ぎですね。他人と比較することで幸せになれる人はそうすればいいと思いますが、多くの人は本来自分自身の基準に従ってマイペースに生きたほうが幸せに暮らせるはずですよね。自燈明っていうらしいですが。そういえば、最近太ったかもしれませんが、気にしない、気にしない。って、これは違うか。苦笑2019/10/30
つるる
2
さらっと読めるし、なるほどなぁと思うことも多かったものの、実践できるかと言われると話は別かも。 似た系統としては斎藤茂太さんのエッセイが近いかとも思ったけれど、どうしても人の良さが際立っている茂太さんに対して、ひろさんは根っからのいい人ではないところが共感できる一因かも。 お世辞にも性格がいいとも言えないひろさんが仏様の教えを実践しようと心がけていること自体に勇気づけられました。 時折出てくるわりと過激な発言に加え、文中に感嘆符&疑問符が多用されているためか、それほど説教くささを感じることなく読めました。2019/09/18
-
- 電子書籍
- 千の愛に呼ばれて【分冊】 9巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- トロイア戦争:歴史・文学・考古学
-
- 電子書籍
- 図解英語はインド式で学べ! - 日本人…
-
- 電子書籍
- アルセーヌ=ルパン全集19 ジェリコ伯爵
-
- 電子書籍
- 陽だまりの樹(カラー版) - 2巻