安倍晋三の憲法戦争

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

安倍晋三の憲法戦争

  • 著者名:塩田潮【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • プレジデント社(2016/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833451062

ファイル: /

内容説明

なぜ安倍首相は憲法改正を目指すのか。
改憲実現を核とする「戦後レジームからの脱却」は安倍政治の根幹をなすテーマである。

「政治家に努力賞はない」を信条としてきた安倍は、宿願の憲法改正への挑戦を
「努力賞」に終わらせるわけにはいかないと思っているはずだ。
改憲実現は在任中の具体的な達成目標と狙いを定め、行動を起こすと見るのが自然だろう。
七十年目の「改憲政戦」の実相を探る――。

【著者紹介】
塩田潮(しおた・うしお)
1946年高知県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。
雑誌編集者、記者などを経てノンフィクション作家に。
『霞が関が震えた日』で第5回講談社ノンフィクション賞を受賞。
主な著書に『大いなる影法師』『昭和の教祖 安岡正篤』『金融崩壊』『田中角栄失脚』『憲法政戦』
『権力の握り方』『復活! 自民党の謎』『東京は燃えたか―東京オリンピックと黄金の1960年代』『内閣総理大臣の日本経済』などがある。

【目次】
◆序章 改憲案発議が可能に
◆第一章 祖父・岸と父・晋太郎
◆第二章 「改憲が党是」の自民党
◆第三章 二つの自民党憲法案
◆第四章 迷走の第一次安倍内閣
◆第五章 つまずいた改正要件緩和
◆第六章 憲法解釈変更作戦
◆第七章 集団的自衛権行使の道
◆第八章 改憲政党・橋下維新
◆第九章 幻の衆参同日選挙
◆終章 七十年目の「憲法戦争」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だけど松本

2
時代に合わなくなってるってよく聞くけど、それなら「どこが」「なぜ」ってのを明確に提示して、どのように変えるのかはっきりすればいいのに。自分の改憲の案をはっきりさせないで、ただただ意欲だけ見せられても、歴代の総理大臣ができなかったことをやりたいだけか、おじいちゃんの亡霊にとりつかれてるか、どっちにしても空っぽのお坊ちゃんにしか見えなくなっちゃうと思うんだけど。2017/09/24

ハイディ

0
なぜ、安倍総理は憲法改正を目指すのか。高校時代から安保条約を読んでいたり、祖父の影響は小さくはなかったようだ。2020/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11198614
  • ご注意事項

最近チェックした商品