竹書房怪談文庫<br> 奇々耳草紙 死怨

個数:1
紙書籍版価格
¥715
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

竹書房怪談文庫
奇々耳草紙 死怨

  • 著者名:我妻俊樹【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 竹書房(2016/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801908611

ファイル: /

内容説明

感じる人は憑り殺される…
幽明が怪異を産み落とす実話怪談集!

人気シリーズ最新作。頁を繰る手を止めてふと、周りを見渡すと、何かが変わってしまったような気がする……よじれた恐怖が纏わりついてくる!
金縛りの自分を見下ろす人たち、見知った顔があったので声をかけたら……「取り囲まれて」、陰惨な事件により弟を亡くした男の元に届いた奇妙な葉書「蛇長蛇男」など、日常に仕掛けられた黒くて奇妙な罠の数々、怒涛の61編を収録!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

154
我妻俊樹さんの持ち味は読む人によってはイライラする程に意味不明で一切の解釈を拒否する不可解な迷宮の如き奇妙な味の物語でして中には胸が悪くなる事間違いなしのえげつない話もありますのでご注意して下さいね。全61編の中で割と理解し易い2編を紹介しますね。『避暑』エアコンが故障した為に夜だけ友人宅に泊めてもらった所、別格の涼しい家があって理由は昔の処刑場だからだとの事で、夜中に「拙者」と話す声が聞こえて来た。『掴む手』咲希さんは幼い頃にした怪我の所為で右手の指が曲がらず物を握れないのだが時々その手が無意識に動く。2020/10/25

HANA

52
実話怪談集。ああ、これはいい。読んでいて悪夢の中を彷徨わされるような感じを受ける。そこには霊も狂人も存在せず、ただ起こった出来事だけが淡々と記されている。ただその出来事が釦を掛け違えたかのように、どこかずれていて非常に居心地が悪い。不条理や不安と言った「怖い」よりも質の悪い感情が呼び覚まされる。何となく百鬼園先生、それも『東京日記』の各編を思い起こさせられる。特に「かんのん館」や「街の祠」、「蛇長蛇男」は出色の出来。それは何かが起きたのにそれが何なのかはわからない、しかし唯々怖い。これこそ怪談である。2016/12/02

澤水月

31
今回は気のせいか以前の書より解体してしまった家族、ひび割れのきっかけ、不仲…など胸が苦しくなるような「寄る辺ない」話が多かったように思う、時代の反映なのか著者の心境或いは環境の変化か…それがまた味わい深く百閒「冥途」の亡父を土手で呼び泣く話を想起させられた、好きな文だ。上司の遺言、蚊、ゆつれゆく息子…著者独自筆で紡がれる不可思議な夢幻にいつまでも浸っていたくなる。素晴らしい文学に昇華している、けどゾッとする話ばかりなので表紙と題名で敬遠する人がいるのではと危惧する…2016/09/30

ラルル

25
面白いですよねぇ我妻さんの怪談って。彼にしか書けない独特の角度がたまりません。あとがきの話も大好き。こうした話、どんどん書いて欲しいです。「幽霊はいません」好きです(笑)2017/03/04

J7(読メ低浮上中)

25
我妻俊樹さんを勧められた時の友人の一言は"この人はえげつないよ、と"読んでみた結果・・うん、確かにえげつない。このえげつなさは強いて例えるなら、一見無害で真面目そうな人の口から唐突に、変態的な欲望を聞いてしまった時のような感じ。平熱な文体から突如顔を覗かせる電波的な怪異は、読んでいるものの判断を試してくるような意地の悪さすら感じる。恐怖には"わけのわからなさ"からくるものもあるけど、この微妙にズレた異世界は笑えないジョークを聞かされた時のような戸惑いと不快感を誘う。でも冗談で言ってなさそうなのがまた怖い。2016/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11120750
  • ご注意事項

最近チェックした商品