内容説明
子どもが大きくなるにつれて、子育ての悩みも変わっていくもの。子どものわがままや悩み、いつもと違った態度や問題を受け止めてあげるためのちょっとしたコツを、子どもの心の成長にそって、わかりやすく伝えてくれる精神科医からのやさしい子育てアドバイス!
目次
第1章 親から見えない子どもたちの気持ち
第2章 子どもの変化にどう向き合うか
第3章 家族の絆で子どもを包む
第4章 「しあわせな子ども」に育てるために
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あさと
0
小1の娘の「やりたくない!」に対してどう諭せばいいのか、子どもと本気で向き合うとはどういうことか、そんなヒントを得たくて読んでみた。一つ一つのエピソードは短くて内容が浅いと思う部分も多いが、できていないと思う点をひとまず実行してみることにする。まずは、子どもの言葉を同じように繰り返して受け止めること。認めること。まずはそこだけ、やってみる。 思春期の衝突の時期はもうすぐそこまで来てる…。その時にどんな言葉が届くだろう。 子育てはいつからでもやり直せる、という言葉、忘れずにいよう。2021/07/11