内容説明
観光客を物語の主人公にしたガイドブック。一つの掌編は全て800字以内。3分で観光地の情報と臨場感を得られます。
京都の風情を感じてみたい方、京都旅の想い出を思い返したい方など、京都に行く前でも行った後でも楽しめるストーリーです。是非お気軽にお読みください。
【目次】
展望〈京都駅〉
風さん雷さん〈三十三間堂〉
眼差し〈六波羅蜜寺〉
暑気払い〈松寿軒〉
エンおじさん〈安井金毘羅宮〉
小さな扶〈市比賣神社〉
教えたがり〈清水寺〉
竹の旬〈清水三年坂美術館〉
灯り花〈石堀小路〉
フィーリング〈八坂神社〉
桜の花嫁〈円山公園〉
黒の青〈並河靖之七宝記念館〉
ミラージュ〈南禅寺〉
父の癖〈永観堂〉
淡い約束〈哲学の道〉
月に語らう〈銀閣寺〉
ご当地ヒーロー〈平安神宮〉
おませはん〈岡崎神社〉
狐の友〈伏見稲荷大社〉
エネルギー源〈藤森神社〉
テーマテンプル〈三室戸寺〉
十円玉に点〈平等院〉
大小仏〈戒光寺〉
壁紅葉〈東福寺〉
登らぬ塔〈東寺〉
オオサンショウウオのショー〈京都水族館〉
星と梅〈城南宮〉
甘いカップル〈おせきもち〉
鎮めて糺す〈糺の森〉
繋がる家族〈下鴨神社〉
重なる小川〈上賀茂神社〉
火の男〈向日神社〉
ほろ酔い蛇〈出町妙音堂〉
緑の憩い〈京都御苑〉
白いもの〈白雲神社〉
愛息子〈護王神社〉
郷愁喫茶〈ことばのはおと〉
指と唇〈広隆寺〉
固い意志〈車折神社〉
竹世界〈嵐山の竹林〉
大当たり〈護法堂弁財天〉
清明落語〈晴明神社〉
独り言〈千本釈迦堂〉
閻魔の笑う日 〈千本閻魔堂〉
金閣寺の本気〈金閣寺〉
古代不思議おみくじ〈天津神社〉
観光促進劇〈京都府立植物園〉
White〈貴船神社〉
息子の成長〈鞍馬寺〉
泪雨〈三千院〉
【著者プロフィール】
一双
作家
●ポプラ社出版
てのひら怪談〈2〉ビーケーワン怪談大賞傑作選 「ギジ」
てのひら怪談 ビーケーワン怪談大賞傑作選 百怪繚乱篇 「三重」
てのひら怪談 己丑―ビーケーワン怪談大賞傑作選 「門番」
●学研出版
リトル・リトル・クトゥルー―史上最小の神話小説集 「発信」
●荒蝦夷出版
みちのく怪談コンテスト傑作選2010 「新たな民話」
-
- 電子書籍
- 人工知能 Vol.38 No.1(20…