プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業

  • 著者名:米田昌悟【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • SBクリエイティブ(2016/10発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797383102

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

なぜ、世界中の成功者はプログラミングの基本を学んでいるのか。その答えと、具体的な学び方が一冊に!

世界中で2億人以上が夢中になった学び方!

バラク・オバマ(アメリカ大統領)、ビル・ゲイツ(Microsoft創業者)、
マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)らも賛同した、
「世界最良の学習メソッド」を徹底紹介!

抜群の面白さとわかりやすさで、小学生から大人まで全世代がハマる!

★★これからはじめる人にオススメの1冊です!★★

・なぜ、世界中の成功者はプログラミングの基本を学んでいるのか?
・プログラミングの基本を最少の時間で確実に習得できる学び方とは?

世界最先端の学習研究が「学び方」を劇的に変えた。
この知識は決して無駄にはなりません。
プログラミングの基礎知識は、近い将来、必ず役立つスキルになります。

◆◆本書の対象読者◆◆
・できるだけ効率よく、とプログラミングの基本を習得したい人
・プログラミングに興味はあるが、そもそもの「学び方」がよくわからない人
・社会人の一般教養として「プログラミングの基本」を身につけておきたい人
・子どものプログラミング教育に興味のある人

ぜひご一読ください。
本書掲載の「新しい学び方」は、あなたの「プログラミング」に対する見方を
完全に変えるかもしれません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デビっちん

24
プログラミングというと、意味不明な文字列が並んでいると思われがちですが、何らかの考えを形にするということです。今はwebの無料ツールが充実し、一般人や子どもでさえプログラミングの本質を学ぶ土壌が形成されていて、その学び方が丁寧に解説されていました。そこではコードは必要ではないようです。vbaを学んだだけですが、その過程で得た学びは、そのまま問題解決能力の向上、人生を有意義にする選択につながったことを思い出しました。自ら何かを作り出す学びの過程は楽しく、自身の成長を実感できますね。2017/05/06

ふろんた2.0

16
2020年より、小学校の授業に取り入れられるというプログラミング。初心者にはとっつきにくいプログラミングだが、学習用のサービスも出てきており、昔よりハードルは低くなっている。興味を持ったのはHour of CodeとScratch。プログラミングするかどうかは抜きにしても、物事の流れを図にするくらいのスキルは必要ですね。2017/02/04

羊山羊

10
「入門講座」と題されているが、そのプログラミングをノーコードで楽しく勉強することのできるサイトを紹介してくれる本。そこも大事だけど一番大事なのはChapter10からの「入門者からの脱却」で、プログラミングを薄く広く知るのには格好のページ。本著で基本を知る+生成AIを使ったコード生成はすごく便利そう。私は最初から全て知ろうというのではなかったので、世界でのプログラミング言語の人気度を下敷きに将来性や使いやすさを見こしたオススメをしてくれるのはすごく助かった。→2025/07/16

あび

10
隠れた名著。他のプログラミング本よりも良い。2016/12/19

浦井

8
大切なこと。「書いてあるコードを理解したら、ただ書き写すだけではなく、自分で少し変えてみる」、「わからなければ調べる」、「プログラミングは修正の繰り返し、一度のミスで諦めない」、「他者のプログラムを見て学ぶ」、そして何より「楽しむこと」。2018/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11092002
  • ご注意事項

最近チェックした商品