もうどう犬リーとわんぱく犬サン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

もうどう犬リーとわんぱく犬サン

  • 著者名:郡司ななえ/城井文
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • PHP研究所(2016/09発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569782102

ファイル: /

内容説明

映画化もされた『ベルナのしっぽ』をはじめ、盲導犬との生活をつづった作品を出版し、現在ベルナの後任の4頭目の盲導犬ウランとともに、全国の学校や地域団体などで「お話の会」をひらいている郡司ななえさんの絵本です。絵は、いまやAKB48の生みの親として活躍している秋元康さんの小説『象の背中』のアニメーションや『絵本版・象の背中』を手がける城井文さんが、いきいきと温かな絵を描いてくださいました。しゅん君の家のリーは、しゅん君のお母さんの盲導犬です。授業参観にはお母さんと一緒に学校にやってきます。しゅん君のクラスメイトのななちゃんの家には、サンというわんぱくな犬がいます。授業参観にななちゃんのお母さんが出かけるとき、サンはお留守番です。この絵本は、盲導犬とペット犬の生活のちがいを学びながら、どちらも家族の中でかけがえのない存在であることを伝えます。盲導犬について知っておきたい豆知識がいっぱいです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わむう

22
盲導犬の役割と仕事を、飼い犬との違いと比べながらわかりやすく書いています。2025/01/16

喪中の雨巫女。

8
《書店》盲導犬の仕事がよくわかる。生き甲斐をもっていきるか?楽しく生きるか?悩みますね。2012/02/24

biba

4
リーとサンの対比で読み進めるので、5才にはちょっと難しかったかな。まだ、視覚にしょうがいのある方と接したことないし、ましてや盲導犬なんてあったことないからな。もう少し大きくなってからかな、この本は。2014/07/14

イズアル

1
盲導犬をわかりやすく紹介した絵本。ストーリーは、そんなに…。私の中では、表裏表紙の裏のコラムのほうが本編より良かったです。盲導犬は立派にお仕事してるワンコだけど、普通の家庭のワンコのように、甘えたりイタズラしたり可愛がられたりしているんですね。2012/04/03

きくえいずみ

0
4歳3カ月.盲導犬について詳しく描かれた本かと思ったら,盲導犬の話と拾われた子犬の話が並行して描かれている内容.4歳にはまだ難しかったかな?描き方がぷつぷつきれている感じで,読みにくさは否定できない.2014/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4545364
  • ご注意事項

最近チェックした商品