- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
科学部長の鈴園沙衣(すずぞの さい)は、日々変な実験や発明をしているマッドサイエンティスト気質な女の子。そんな沙衣を注意できるのは、クラス委員長である長倉蓮(ながくら れん)だけ。だが蓮は、委員長キャラでありながら人と少しズレているため、事態はいつも変な方向に行ってしまい……。ギャグの鬼才・カヅホが描く科学実験ギャグ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田町
4
キルミーベイベー作者の別作品と知り気になって。頭悪い系委員長が基本ツッコミ役だが、頭悪いが故にボケかます構図が面白い。感想書いてる途中で気づいたが、モルモットだから盛本なのか!と。吸血フィンチは豆知識2023/08/25
Fuji-san
1
点3.5/5。同作者のアニメ化されたマンガと違い、シュール系ではなく、ストレートな笑いのギャグマンガ。毎回、マッドサイエンスティックな科学部部長:鈴園沙衣の発明に、クラス委員長:長倉蓮と部員:盛本雨柚が「チャレンジ」します。当然まともな発明はなし。一話が短いのでダレずにネタで勝負できるのはいい感じ。その分、回によって上下差がある分マイナス0.5点にした。個人的には4点で良いくらいには面白いです。某kill meが合わなかった人もネタがストレートな分、笑いに入りやすいと思います。1巻お試しする価値はあり。2019/12/08
kean
0
序盤の蓮が科学部に毎回押しかけてくるのが、どうしても「沙衣のことが好きだから」以外のまともな理由が浮かばず、とても気になってしまった。盛本さん登場、レギュラー化で「キルミーベイベー」とは異なる常時三人体制にすること、これが当初の予定にあったかはわからないが、結果的にはギャグに入りやすくなってよかったと思う。2023/03/27
KOU
0
期間限定無料版で再読。こっちは「出版社: フレックスコミックス (2018/3/13)」の方のエントリだから、登録数が少ないな。登録数の多い「出版社: ほるぷ出版 (2014/4/12)」のエントリを見て思うが、もう5年も経ってるのか。2019/04/13