内容説明
介護、責任ある仕事、子育て……荷物はどんどん重くなる一方、自分の体力はなくなっていく。ついすべてを投げ出したくなる瞬間が誰しもある。そんな時に読みたい、フランクル研究の第一人者が説く「それでも人生にイエス」と言うための本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
コージー
60
★★★★☆精神科医フランクルの関連本が多い著者。「すべてを投げたしたくなる」中高年の方々に向けた〝ミッション〟を探す本。生きづらさを感じるのは、「役割」の中で生きているからであり、それを捨てよという。単なるポジティブシンキングではない。「人生が求めてくるもの」「魂が呼びかけてくるもの」に深く向きあう、内省的な本である。【印象的な言葉】①「どうしても譲れないもの」は「あなたの魂の鏡」。②「灰色の自分」を少しずつ受け入れる。③「私が求めるもの」ではなく、「人生が私に求めてきているもの」のために我が身を捧げる。2018/10/03
文章で飯を食う
16
週に何度か、叫びたくなるほど、辛くなる。人生の宿題をやって来なかったんだな。そこで、過去も未来も思わず、今に、立ち返る。テレビもネットも本も見ずに、自分に向き直す時間を持つ。それが一番厳しいかも知れない。2017/12/02
銀の鈴
16
すべての苦しみには意味がある。因果論的な考え方が私を苦しめていると知り、目的論的な人生観で人生をとらえなおそうと思いました。酷いうつ状態だった私を救ってくれた本でした。そしてこの本と出会ったのも意味があるのでしょう。人生は不思議なことばなり。2017/03/13
銀の鈴
15
タイトルは軽いのですが、フランクルのエッセンスが詰まった名著です。本当に酷いうつ状態でしたが、この本で少し生きようという気になりました。すべての出来事には意味がある。すべての出来事は意味や目的があって起きている。のです。以前、回復したときもそうでした。因果論ではなく目的論的に生きていきたいと思います。2017/03/13
reading
12
参考になるところもあるが、具体的な行動についてはわかりづらい。即効性はないようで、自分に与えられた使命と言われても・・・。2018/05/13
-
- 電子書籍
- 私のことを憶えていますか【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- 幸運値999の私、【即死魔法】が絶対に…
-
- 電子書籍
- フェンリル 2巻 ビッグガンガンコミッ…
-
- 電子書籍
- ICHIGO 7巻 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- GOSICK 全9冊合本版 角川文庫