内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
たくさんのバクたちに囲まれた、謎の機械。実は、この機械には、みんなが今夜見たい「夢」が集まってくるのです。バクたちは、この機械を使って、それぞれ今夜誰に、どんな夢を届けるのかを決めていくのです。みんなの夢を作って配る、大事な仕事に今夜初めて挑戦するのは、ちょっと頼りない新人の「ピケ」。この道何十年の大先輩、「モーフ」に仕事を教わりながら、いよいよ夢を配りに行くことになりました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mug
66
“夢を食べてくれるバク”ではなくて、“夢を届けてくれるバク”のお話。寝る前の読み聞かせにピッタリ😊新米のピケは、なかなか希望通りの夢を届けてあげることができず、失敗ばかり。その時の、モーフの言葉『その人の気持ちを想像して、夢の意味をじっくり考えるんじゃ』☆“夢”→“言葉”“行動”にも当てはまること、子どもたちに伝わると良いな。2020/06/18
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
61
わぁ!ガシャポンで出て来る夢ガチャ!私なら、、、絶対に叶わない夢を見たいな😊でも夢ってそういうものかも知れない(笑)なるほど~夢ってバクが出て来たガチャ通に作っているのか~(笑)そんなバカな(笑)失敗ばかりだけど、最後は大成功✨✨✨2024/02/03
れっつ
38
巨大ガチャガチャから出てくる"夢"のカプセル。そこに入っている夢の内容の材料を集め、その夢を見たい人の元へ届けるのが、バクのピケとモーフの仕事。新米ピケの大胆な失敗ぶりも、読者には見どころ満載で超面白い(≧∇≦)‼️絵の細かさと数の多さとそれらひとつひとつにストーリーがあったりして、この絵本1冊あれば、小児科の待ち時間もお子を飽きさせないこと請け合い!例によって、緑のアイツは全ページに居り、特に1番最初のページで見つけられたら凄いです!見返しの8つの夢が、後ろ見返しでどんな風に叶っているのか…笑えます。2019/01/22
たまきら
36
オカンの頃は夢を食べる係だったバクさんがこんなことになっているとは。オタマさん大喜びでした。細かく描きこまれたページの中でいろいろと見つける楽しさも格別だったみたい。2018/10/02
anne@灯れ松明の火
35
遠い方の新着棚で。澤野さんのギッシリ描きこんだ絵はわくわくする。いい夢を見られるのは、バクさんのお蔭なのかな〜。ピケくん、みんなの夢のために、もう少しシッカリ修行してね!2016/08/30