ワニブックスPLUS新書<br> 中田浩二の「個の力」を賢く見抜く観戦術 - サッカーが11倍楽しくなる! -

個数:1
紙書籍版価格
¥913
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ワニブックスPLUS新書
中田浩二の「個の力」を賢く見抜く観戦術 - サッカーが11倍楽しくなる! -

  • 著者名:中田浩二【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • ワニブックス(2016/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847065705

ファイル: /

内容説明

“戦術バカ”では、試合は楽しめない!

現在、テレビ『やべっちF.C.』の解説者としても活躍中のサッカー元日本代表の中田浩二。
現役時代のプレースタイルと同じく、“賢い”サッカーの観方を初公開。

90分間ずっとサッカーを面白く観るために、選手の「個の力」を見抜くシンプルな方法とは?
現日本代表選手の真の「個の力」、1999年ワールドユース、2002年ワールドカップ日本代表の知られざるエピソード、
鹿島アントラーズ時代に培われた“勝者のメンタリティー”などのテーマから語り尽くされるサッカー観戦術本の決定版。

内田篤人選手推薦!
「もっと浩二さんと一緒にプレーしたかった。
そして、知的で奥深いサッカー観を学びたかった」


【著者情報】
中田浩二(なかた こうじ)
サッカー解説者/鹿島アントラーズC.R.O

1979年7月9日生まれ。滋賀県出身。
元サッカー日本代表。左利き。帝京高校を卒業後、鹿島アントラーズへ加入。
主にボランチ、センターバックとして活躍。在籍中にJリーグの年間チャンピオン5回、
ヤマザキナビスコカップ4回、天皇杯2回など、数多くのタイトル獲得に貢献する。
日本代表として、2002年ワールドカップ・日韓大会、2006年ワールドカップ・ドイツ大会に出場。
2004年には欧州移籍を果たし、マルセイユ(フランス)、バーゼル(スイス)でプレー。
2014年シーズン限りで現役を引退。Jリーグ出場266試合33得点、国際Aマッチ出場57試合2得点。
2015年より鹿島アントラーズのC.R.O(クラブ・リレーションズ・オフィサー)に就任。
スポンサー、パートナー、サポーター、行政機関などのステークホルダー(利害関係者)とクラブをつなぐ役割を担う。
また、サッカー解説者としても『やべっちF.C.』(テレビ朝日系)にレギュラー出演するなど、
プレー同様冷静でわかりやすい解説が人気。本書が初著書になる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すずきさん

10
サッカー少年や保護者、指導者にも読んで欲しい一冊2016/02/21

goi

4
意外にも精神論者。上手いけどもう一殻破ってほしいという若手に対し、負けず嫌いであること、自分が何とかするという気概が大事と説いている。ただ、若手が自己主張しない傾向にあるのも、教育者が育ちすぎた反動で今後揺り戻しが来るだろうなど、サッカー界全体を俯瞰的に見ている点は、さすが名ボランチ。2017/12/05

Mark X Japan

4
今の日本サッカーのやや低迷・迷走している原因が見えてきました。自分で考えることは勿論、理不尽なことも適度に必要でしょう。そして、教え過ぎないことと競争が、今後の日本サッカーの発展に繋がるでしょう。☆:4.52016/02/24

hyuga

3
観戦術か‥‥とは言ってもテレビ観戦の場合、1人を追う事は出来きないわけで‥‥2016/03/15

Kemmel

3
"観戦術"というほどではないかなぁ...。「個の力」が見える選手の紹介と中田浩二自身のキャリア:ワールドユースから世界挑戦までと、自身の生い立ちを絡めつつ、中心は育成~若年世代に蔓延する器用貧乏な選手たちへの懸念・"アドリブの効く"選手になれというエール、といったところ。この本自体は育成世代の指導者のかたにこそ読んで欲しい気がしますかね。2016/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10178286
  • ご注意事項

最近チェックした商品