完全なる投資家の頭の中 ──マンガーとバフェットの議事録

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

完全なる投資家の頭の中 ──マンガーとバフェットの議事録

  • ISBN:9784775972021

ファイル: /

内容説明

完全なる投資家はこんなことを考えている!
グレアム式バリュー投資家チャーリー・マンガーのすべて
当代随一の投資家は人生でも成功者だった!
バフェットのビジネスパートナーの決定版!
最高のお手本を見習うことが投資で成功するための近道!

バークシャー・ハサウェイの洞察力に満ちた副会長であり、ウォーレン・バフェットの無二のパートナーであるチャーリー・マンガーは、これまで何回もマーケットを上回るパフォーマンスを上げてきた。しかし、彼はそれがどの投資家にもできることだと考えている。彼の手法の基となっているのは独自の「基本的な智慧」(経済学、ビジネス、心理学、倫理学、経営学などにかかわる一連の学際的なメンタルモデル)で、これによって彼は投資から感情を排し、誤った判断を招きかねないよくある「落とし穴」を避けているのだ。

マンガーのシステムは、40年以上にわたって彼の投資の指針となってきただけでなく、たくさんの投資家を成功に導いてきた。本書は、マンガーへのインタビューや彼の講演、文章、投資家への手紙、そして、たくさんのファンドマネジャーやバリュー投資家やビジネス事例史家の話から抽出した要素を再構築して、マンガーの投資戦略に不可欠なステップを明かした初めての試みである。ベンジャミン・グレアムのバリュー投資システムから派生したマンガーの手法は非常に明快で、普通の投資家でもすぐに自分のポートフォリオに応用できる。しかし、本書はただの投資本ではない。これはあなたの人生を助けるメンタルモデルを育んでいくための教えでもあるのだ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まめタンク

4
2019年178冊目。もはや投資の本というより哲学です。80歳(マンガーに至っては90歳を超えている)のに、未だに1日の大半を読書に費やすという知識欲。楽天ブックスの調査によると、日本のビジネスマンの6割は1カ月に1冊も本を読まないらいけれど、、。マンガーは言っています。「本を読まずに投資で成功した人を見た事がない」と。投資の本というより、人生訓としてもオススメです。世界のレベルって凄いです。2019/06/19

まめタンク

3
2020年90冊目。この本はマンガー氏が書いたわけではなく、マンガー氏の発言をまとめて編集したものです。本書を読んで強く思うのは投資家として成功するのは、すごいチャートが分析出来るとか決算書がスラスラ読めるといった話ではなく、よく読んで考えて確信を持ってストレートのボールが来た時におもいっきり打ち返す事なのだと痛感します。2020/02/29

四ツ谷

3
私自身、本を読むようになったのはマンガ―の影響がかなり大きい。本書はマンガ―の投資アイデアを株主総会やインタビューなどをもとに統一論としてまとめている。バフェットはマンガ―のことをパートナーどころか双頭結合児と呼んでいる。もっと投資家はバフェットのもう一方の頭の方にも注目して欲しい。バフェットはグレアムのもとでシケモク投資法を実践していたのに70年代に割高だったシーズ・キャンディーを買っていたのか気になっていたけど、あれはマンガ―のアイデアだったのか…(ヽ´ω`)2019/12/05

カロライナタカハシ

2
久しぶりに読んだが洞察に富む、ウェットな言い回しで読んでいると気持ちいい。読んでいると毎回考えさせられる。2024/11/04

christinayan01

2
偉大なる2名の投資判断時の思考がたっぷり。極力シンプルというのは有名だがかなり具体的に書かれている。あと2人の語録が満載、特にマンガー氏に特に重心を置いている本って日本語本だと少ないから貴重だと思う。 やっぱ自己ルールの厳守と忍耐力に帰結するのか。 「馬鹿がやっても業績が安定成長する(くらい会社に堀がある)会社」しか投資しない、それ以外は私はわからん。ってのが究極なの納得。「堀」ってのは今で言う「ブランド力」のことかな。2019/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10616874
  • ご注意事項

最近チェックした商品