VRコンテンツ最前線 事例でわかる費用規模・制作工程・スタッフ構成・制作ノウハウ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍

VRコンテンツ最前線 事例でわかる費用規模・制作工程・スタッフ構成・制作ノウハウ

  • 著者名:桜花一門【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 翔泳社(2016/08発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798144597

ファイル: /

内容説明

<p>費用規模・制作工程・スタッフ構成・制作ノウハウなどが丸わかり!</p><p>2016年は複数のVR用ヘッドマウントディスプレイの発売が予定されており、いよいよ“VR元年”が到来するとして話題を集めています。また、これまで開発者の間で盛り上がりを見せていましたが、テレビ番組でも多くの特集番組が放映され、テーマパークでの常設展示、ネットカフェへの設置など一般消費者が触れる機会も多くなってきました。今後はますます、イベントやプロモーションをはじめとして、VRを利用したコンテンツが増えるものと思われます。</p><p>しかし、VRコンテンツは従来の映像コンテンツとは異なり、制作ノウハウが確立されているものではありません。そのため、初めてVRコンテンツの企画を考える際、その予算や制作期間、スタッフ構成、開発や運営のノウハウなど、いろいろと知っておくべき情報があります。本書では、こうした企画時に必要となる情報について、実在の事例を基に解説します。</p><p>コンテンツのプランナーのほか、ディレクター、プロデューサー、イベント担当者、マーケター、広報、同業者の実例を参考にしたいVR開発者など、幅広い方にお役立ていただけます。</p><p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ykoro

7
日本で制作されたコンテンツが具体的でわかりやすい。ただ、殆どが公開を終了しており、体験できないのが残念。2016/11/14

たいそ

4
VRコンテンツを楽しむ側ではなく、開発する側でもなく、運営する側の話。今、どういうVRコンテンツがあるのかは知ることができた。いくらぐらいかかっているのかについても。「クライアントの要望に応じて様々な提案ができるようにするためにはVRの特性を理解し、多くのコンテンツに触れた経験を持っておくことが大事。」 2016/10/21

Chicken Book

3
VR制作や活用に関する具体的な情報が載ってる。作り方や技術と言うよりも、アイデアを実現させるための情報が得られた。どういう方針や考え方のもと、どんなヴァーチャル体験を提供したいか、そのためにどこの会社に制作を依頼するかということを検討する上で役立つと思った。いろんな事例も紹介されていたので勉強になった。2021/09/17

スプリント

2
既存のVRコンテンツを紹介しながらVRの可能性について説明しています。 爆発的に普及させるようなキラーコンテンツはまだないことが気がかりですが3Dテレビよりは市場価値はあるように思えます。2016/12/24

ニョンブーチョッパー

2
★★★★☆2016/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11092444
  • ご注意事項

最近チェックした商品