- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
今日は簡単に、でもちゃんとしたものが食べたいな…。そう思ったときにうってつけなのが、和食をはじめとする“にほんらしい”おかず。
にほんには、さっと作れてぱっと親しみやすい味になる料理がたくさんあります。子どもから年配のかたまで食べやすく、おもてなしとしてお出しやすいのも嬉しいところ。さらに、食材の組み合わせや調理法をちょっと工夫するだけで、ぐっと美味しく、楽しくなるものなのです。
そこで、シンプルなおもてなしメニューを教えるレッスンで、料理研究家からベテラン主婦、忙しく働く社会人、花嫁修業中の女性までを魅了する著者が、にほんらしいおかずのレシピ、約100点を一気に披露。
身近な材料を使ったものを中心に、特に好評だったレシピを厳選し、普段使いにぴったりの新作も加えて掲載します。番外編として、春夏秋冬のテーブルと献立、ごはん物や汁物も収録。
ほっとする安心感と、かわいらしさや新しさを兼ね備えた品々が満載の1冊です。
●本書冒頭より
「和食ってハードルが高くて…」
そんな声をときどき耳にします。
でも、そんなに難しく考えなくても大丈夫!
少ない食材で、ぱぱっとできるものもあります。
だしがなくても美味しくできるものもたくさんあります。
簡単だけど見栄えがするもの、おもてなしにも向くもの、
ごはんがすすむもの、お酒のおつまみにぴったりなもの、
親しみやすい定番のもの、あっと驚く組み合わせのもの…。
この本では、そんな「にほんのおかず」を中心に
計109品をご紹介します。
毎日の食卓が、より美味しく、楽しいものになる、
そんなお手伝いができれば嬉しく思います。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 暴君の妃に転職しました 11話
-
- 電子書籍
- 廃妃に転生した私は小説を書く【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- おはよう21 2019年12月号
-
- 電子書籍
- 京都 鴨川殺人事件 旅行作家・茶屋次郎…
-
- 電子書籍
- 松平春嶽 - 「幕末四賢侯」と称された…