内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
<p>【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】</p><p>作りながら学ぶ、Webサイト制作の標準技術</p><p>本書は、Webサイトを作るために必須の「HTML」と「CSS」が学べる学習書です。各レッスンに沿ってサンプルサイトを作っていく学習形式で、解説を読んで理解するだけでなく、実際に手を動かしながら学ぶことができます。レッスンは初歩的な文法学習から始めて、実務と同じ流れでの本格的なサイト制作までをカバー。</p><p>1冊を通した学習で、初心者でもHTMLとCSSの実践的な考え方と書き方が身に付きます。また、新規格「HTML5」と「CSS3」の解説も掲載しているので、次世代Webサイトの動向も学ぶことができます。Webサイト制作の最初の学習書として、ぜひオススメの1冊です。</p><p>※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T2T3
1
この本でゼロからHTMLとCSSを学んだが、非常にわかりやすくてよかった。レスポンシブデザインまで書いていてくれて非常に勉強になった。まあ、CSSは慣れるまでは思い通りにいかず非常にイライラしたが、それはこの本のせいじゃなくてCSSを覚えるなら誰もが通る道なのだろう。2017/09/23
マラカス
0
言葉遣いが固くて読むのが苦痛でした。ただ内容は悪くないし、初心者が読めるものとしては詳しい方だと思う。2016/12/04
Yoshiro Ohashi
0
html css jsと一通りまとまっていて読みやすい。2015/07/14
ぴよひこ
0
不足知識箇所を読み終えたため読了扱いとする。2014/03/11
kouh
0
HTMLとCSSについての復習ができた。特にマニアックなテクニックが載っているわけではないが、Webページを作成する上でのHTMLとCSSについての基礎がよくまとまっている。ボックスモデルの仕組みをはじめ、なんとなく使っていたけど、理解が曖昧だったところもあり、良い復習書になった。HTML5やCSS3も触れているのが有り難い。2014/01/11
-
- 電子書籍
- 隣の席の佐藤さん(ポルカコミックス)3…
-
- 電子書籍
- 士道残照 幕末京都守護職始末 中公文庫
-
- 電子書籍
- 学戦都市アスタリスク外伝クインヴェール…
-
- 電子書籍
- 修復士ラファエリア2 刻を巡る魔方陣 …
-
- 電子書籍
- 名探偵コナン(70) 少年サンデーコミ…