ザ・アドテクノロジー~データマーケティングの基礎からアトリビューションの概念まで

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ザ・アドテクノロジー~データマーケティングの基礎からアトリビューションの概念まで

  • ISBN:9784798136554

ファイル: /

内容説明

<p>マーケター向け専門メディア MarkeZineの人気連載を書籍化</p><p>インターネット広告配信技術である“アドテクノロジー”の進化により、広告・マーケティング業界は大きなパラダイムシフトを迎えています。バナー広告などのメディアの“広告枠”を買う時代から、広告主が自ら“人”を選んで配信する時代に変わりつつあります。</p><p>アドテクノロジーを活用することで、取得したさまざまなデータがつながります。そして、広告主の長年の課題であるオンラインとオフラインを絡めたアトリビューション分析を実現する可能性をアドテクノロジーは秘めています。</p><p>本書ではデジタル時代の広告人・マーケターが身につけておくべきアドテクノロジー&アトリビューションの知識、そしてキャリア構築の指南まで1冊で網羅しています。広告人やマーケターが、会社のデスクに一人1冊、常備すべき必読書です。</p><p>※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ireadertj

3
アドテク全般が優しく書かれ、かつそこに至る経緯も書かれており、アドテクを最初に理解するための書としてよかった。2018/03/24

Yuichi Yamasaki

3
DSP. RTB. SSP. DMP. CPA. CPC. 暗号にしか見えなかったものが何となくわかった。2016/03/20

ぷるいち

3
どちらかというと、広告代理店向けの内容かと思うが、さして内容は新しくはない。 驚くのはマス向け広告しかやらない人の傲慢さだろう。トラッキングできるデジタルの広告を商売として無視していたなんて、いまや考えられない。 これからの広告費は、出稿費用に加え、その寄与度を計測する費用を含まなくてはならない。2015/03/28

ゆっとり世代

2
アドテクノロジーというタイトルだが、広告全体の話も紹介されている。 デジタル広告という幅に収まらず、マーケティング全体という考え方が前提にあって、その中のデジタル領域がデジタルマーケティングであり、しいてはウェブ広告、というふうに話が展開されているので、話に一貫性があると感じた。 アドテクの歴史や、考え方が非常に丁寧に書かれている。 初心者向けという方もいるが、個人的には初心者向けには少し難しいと感じる。 ある程度ウェブ界隈の業務に携わっている方におすすめの本だと思う。2019/03/26

あか

1
アドテクの黎明期の流れと、具体的な話かが書かれている。DSPやDMPの基本が書かれているので、キャッチアップには悪くない2024/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7910671
  • ご注意事項

最近チェックした商品