介護現場で使える コミュニケーション便利帖

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍

介護現場で使える コミュニケーション便利帖

  • 著者名:尾渡順子【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 翔泳社(2014/12発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798139951

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

<p>【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】</p><p>本当に使える「言葉がけ」技法が満載!</p><p>認知症の人への「コミュニケーション技術」も丁寧に解説!</p><ul> <li> 「今の介護現場」を知り尽くす著者が、現場で培った使えるコミュニケーションのノウハウを伝授 </li> <li> 「ユマニチュード」「バリデーション」といったプラスαのメソッドも学べる </li></ul><p>【本書の特徴】</p><ul> <li> 状況に応じた対応技法が時系列にそって学べる
例:(1)食事をしたがらない→(2)食べない「理由」を考える→(3)理由ごとの行動・声掛け </li> <li> 認知症の人との円滑な関わり方や注意点を詳しく解説 </li> <li> [食事][排泄][入浴][レク][わがまま]など場面ごとの実践的な対応が、見開き2ページでひと目でわかる </li> <li> 新しい理論やメソッドを用いた、一歩先を行く実践的なケアも紹介 </li></ul><p>【うれしい特典】</p><p>コミュニケーションする前、した後の「チェックシート」が無料でダウンロードできる</p><p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

15
介護者の心がまえ入門。なんといっても性別も世代も性格も価値観も色々な人がいて、1人1人に対応するのは大変だろうなぁと思います。うちの母のように「病気の自分は迷惑で申し訳ない」と本音がなかなか言えないタイプ、父のように「何でも俺の気に入るようにやって当然」というタイプとでは対応も変えないといけないですし。この本にある『自尊心』『自主性』『共感』は大事なキーワードですね。今まで当たり前に出来た事が出来なくなっていくのは、本人にはどうしようもなくつらい事。そこにコミュニケーションのヒントがある気がします。2015/04/30

Kenji Nakamura

1
(●´∀`人´∀`●)2016/08/02

あお

1
さらっと読めて、分かりやすい。介護を職業としている人向き。★★2015/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9174457
  • ご注意事項

最近チェックした商品