内容説明
私たちは考えました。
「あっさりと結婚して幸せになる女性たちの特徴」をまねれば良いのだと。
モテれば幸せになれるはずだと。それを裏付けるように、女性誌の特集や自己啓発本には
「愛され女子」「ゆるふわ女子」「自分磨き」「モテるテクニック」などのキーワードが現在も乱舞しております。
ところが、これはある特定の男性へのアプローチには有効でも万能ではなく、
ヤリチンや既婚の遊び人男性を無駄に惹きつけたり、自分を磨きすぎて釣り合う男性がいなくなったり、
まねしてみるも女自意識が邪魔して自己嫌悪に陥ったり、ますます現代女性たちを「自己反省という名の闇」へと突き落すのでした。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
金城 雅大(きんじょう まさひろ)
17
この本を真に読むべきは男。なぜなら、様々なシーンにおける女性が男を見る目の基準を明快に示しており、それらは往々にして真っ当であるから。すなわち、「その基準を満たせば(満たさなければ)希望、そうでなければ絶望」ってなわけです。結婚願望の有る独身男性諸君、しのごの言わずにこの本を読もうぜ。そして、結婚したい女性に選んでもらえる男になろうぜ。2016/11/16
✿yoko✿
13
『愛は技術』とは…『愛』は『技術』なのだから、そこに『感情』があったら失敗するので、失敗しないよう、『技術』としての『愛』を得るために、こうしましょう、という一冊。『感情』の無い、『愛』は嫌だなあ。2015/10/31
Salsaru
13
きついなぁー。でも、真実だな。2015/05/04
FuSa
12
著者はなんとエネルギッシュなお人なんだろう!そしてなかなかに波乱万丈な人生を歩んでらっしゃる。肝心の内容は、実践的でユーモアと愛に溢れていてとても面白かったしタメになった(既婚者でも男性でも勉強になるよ!)。ダンディな大人の女目指したいと強く思った次第であります。2017/06/18
K K
9
良い意味で期待を裏切られる。はやりのテクニック本を期待したら全く違いますよ。私もシングルマザーだから、最後はかなり共感し、不覚にもぼろぼろ泣きました。8歳年下のイケメンダンサーは羨ましいですがかなり苦労もあったようで、やはりメンズは育てなきゃだめなのかな。川崎貴子さんはダンディすぎて男なら結婚したいですが、ユーモアのセンスも素晴らしくて途中笑ってしまいました。私も個人事業者、社長系を好きになる傾向にあるけど、一旦止め、乙女や年下にしようかなーと。今度サイン会で彼女に会えるから楽しみ!何度でも読みたい!2016/07/18
-
- 洋書電子書籍
- Queering Sexual Hea…
-
- 電子書籍
- 12星座殺人事件 蟹座