内容説明
1971年に冨田勲のマネージメント会社に入ってシンセサイザーを学び、独立後の1970年代後半からはYMOのレコーディングやライブで重要な役割を果たし、“4人目のYMO”と呼ばれた松武秀樹。日本をいや世界を代表するシンセサイザー・プログラマーとして、特にMOOGやE-MUのモジュラー・システムを使った音作りについては右に出る者がいない。そんな彼がサウンド&レコーディング・マガジンの1995年6月号から1999年6月号まで4年にわたって連載していたセミナーを電子書籍化したのが本書。シンセサイザーの基礎から、Eurorackのオリジネイターとして大人気のDOEPFERモジュラー・シンセを使ったサウンド制作までを懇切丁寧に解説している。連載時から20年経過した今も、そのノウハウは決して古びることなく、現代の音楽制作環境においても活用可能。シンセサイザーを使って個性ある音作りをする上で、全クリエイター必携の書である。
※この電子書籍に対応した音源をYouTubeで聴くことができます(URLは本編の11章に明記しています)。
-
- 電子書籍
- 悪魔に捧げた純潔【分冊】 6巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 完全攻略 高校入試 3年間の総仕上げ …
-
- 電子書籍
- アジア都市音楽ディスクガイド 韓国・台…
-
- 電子書籍
- 働かないふたり 17巻 バンチコミックス
-
- 電子書籍
- これ1冊で完全理解 PCオーディオ20…