あさ出版電子書籍<br> 長野が世界に誇りたいものづくりの会社(あさ出版電子書籍)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

あさ出版電子書籍
長野が世界に誇りたいものづくりの会社(あさ出版電子書籍)

  • 著者名:SBC信越放送【著者】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • あさ出版(2016/07発売)
  • 夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860635626

ファイル: /

内容説明

長野が世界に誇りたいものづくりの会社 (あさ出版電子書籍)

やっぱり日本はすごかった!
これが長野の技術力! 35の現場を大公開

人気番組『YES! ものづくり』が書籍化

■目次

・発刊によせて
・樫山工業
・アステック長野
・イツミ
・小賀坂スキー製作所
・カミツレ研究所
・幾久屋
・黒姫和漢薬研究所
・サーキットデザイン
・サイベックコーポレーション
・サンクゼール
・シナノ
・ショーシン
・セルコ
・中嶋製作所
・ハーモニック・ドライブ・システムズ
・羽生田鉄工所
・ピーエムオフィスエー
・マウスコンピューター
・前田製作所
・信州大学工学部教授大石修治
・シナノケンシ
・セイコーエプソン
・多摩川精機
・デイリーフーズ
・東洋計器
・国立長野高専×ミマキエンジニアリング
・長野テクトロン
・日信工業
・日精エー・エス・ビー機械
・マルコメ
・大原工業
・金森軽合金
・多田プレシジョン
・リバー精工
・リジェンティス

「Yes,ものづくりナガノ」放送リスト
「明日を造れ! ものづくりナガノ」放送リスト
おわりに

■著者 SBC信越放送

◆著者はこんな人
SBC信越放送(えすびーしーしんえつほうそう)
1952年に開局した長野県の民間放送局で、略称はSBC(テレビはJNN系列、ラジオはJRNとNRNのクロスネット)。
代表的な自社制作番組は、「SBCニュースワイド」(月曜‐金曜18:15‐18:55)、「SBCスペシャル」(水曜19:00‐19:55)、「3時は! ららら♪」(月曜‐金曜 14:50‐15:50)など。
 長野県の基幹産業である製造業を情報発信を通して応援しようと、「Yes,ものづくりナガノ」キャンペーンを2008年からスタート。
これまで200を超える企業を取材させて頂くなかで、テレビやラジオ番組、インターネット(http://saiplus.jp)でも取り上げてきた「世界に誇りたいものづくりの会社」を、もっと多くの方々にご紹介したく、今回、書籍の形にまとめ発表しました。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

45
不況でどこの企業も苦しいなか苦境を乗り越え、新たな分野を開発せんとしている企業がシナノだ。市場が縮小するなか、企業存続のためシナノがとった戦略は、発想の転換。ストックをスキー用品ととらえるのでなく、ストック=つえの一種という発想で、ダイナミックな業態変化を図った。 生き残るには、コラボレーションが大事。産学官や異業種とも連携を深め、知恵を借りることが不可欠だ。巡りあわせや縁があってこそ、飛躍的に成長できる。出会いのチャンスは誰にもやってくる。それをつかめるかどうかが大事。死んだつもりになれば、何でも出来る2020/01/28

壱萬参仟縁

6
図書館から借りたので帯の中澤佳子アナはなし(苦笑)。確か、最近東京に喫茶店を出店したのは、黒姫和漢薬研究所(46頁~)。健康志向は留まるところを知らず。えんめい茶は子どもの頃飲んでいて知っていた。シナノの「死んだつもりになれば、何でもできる」(69頁~)とは、共感した。CIは大事だ。マウスコンピューターは、独創的PCづくりとのこと(109頁~)。味噌のマルコメは、女性目線でのものづくりとのこと(178頁~)。最近では、液みそでヒットした。すぐ溶けるお手軽さがウケたのだ。職人は伝統技術と先端技術の両刀使い。2013/07/05

メタボン

4
☆☆☆ 長野のものづくりの底力を見た。それにしてもものづくり企業を丹念に追っている信越放送の取り組みは素晴らしい。2014/04/22

Humbaba

1
一般の人は知らなくても、銃うようなことを行っている会社というのは数多存在する。それらの企業に務める人は、自分たちのしごとに誇りを持って、確実に仕事をこなしている。地元のそのような企業に着目することは、働くということを問いなおす良いきっかけとなるだろう。2013/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6437571
  • ご注意事項

最近チェックした商品