あさ出版電子書籍<br> 車イスが教えてくれた ありがとう(あさ出版電子書籍)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

あさ出版電子書籍
車イスが教えてくれた ありがとう(あさ出版電子書籍)

  • 著者名:長谷川泰三【著者】
  • 価格 ¥1,375(本体¥1,250)
  • あさ出版(2016/07発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860635589

ファイル: /

内容説明

4歳で一家離散、15歳で頚椎損傷、一生車イスの生活、度重なる自殺未遂……。
その壮絶な人生がドラマ化されて大きな反響を呼び、
著書『命のカウンセリング』に「涙が止まらない」
「目の前の幸せに気づくことができた」「苦しい気持ちから抜け出せた」
と多くの感想が寄せられ、10万部超えのベストセラーになった、
「命を救う」を天職にする車イスのカウンセラー、長谷川泰三氏。

『命のカウンセリング』の刊行から2年。
数多く寄せられた「続きを読みたい」という声を受け、
自身の人生やカウンセリングに深く切り込んだ続編。

著者の長谷川氏は語ります。「車イスになって、僕は本当に幸せ。車イスが、私を幸せにしてくれた」
人の生と死を見つめてきた車イスのカウンセラーが教えてくれる、生きる喜び。


■目次

今、つらい思いをしているすべての人へ生きる喜びを伝えたい

●第1章 苦しみから抜け出すために
・繰り返す「死にたい」思い
・自殺大国日本
・歩けなくなったバスケットボール選手
・彼に自殺を取りやめさせたひとこと
・見方を変えることができるのが、カウンセリングの力

●第2章 私を救ったカウンセリング
・平準司さんとの出会い
・見つけられた居場所
・気持ちとは裏腹の破壊衝動
・後遺症の神経痛に悩まされる日々
・自殺を止めた、いない人の腕
・カウンセリングで「痛み」を治す
・後遺症が教えてくれた、子どものころの記憶
・痛みは「助けを求める声」
・消えた罪悪感
・母親代わりのマリア像
・母親の気持ちを母親に返す
・「感情コピー」の法則
・自殺を止めたのは、父親

●第3章 駆け出しのカウンセラー、苦悩の日々

●第4章 独立と挫折、そして再起

●第5章 罪悪感を、手放そう

●第6章 心の苦しみと向き合う

●第7章 転機となった交通事故、出版、ドラマ化へ
・突然の事故、死への直面
・動き出した突風のような日々
・出版を喜んでくれた仲間
・まるで売れずに過ぎた数年間
・2年後に突如ベストセラーに
・番組出演、大きな反響
・日本武道館まで、みんなが車イスを押してくれた

■著者 長谷川泰三
ブイリターン総合心理研究所所長。心理分析士。プロカウンセラー。
1966年、大阪生まれ。4歳で一家離散し、中学生で暴走族の仲間入りをする。
15歳のとき、脊髄を損傷し、車イスの生活に。
プロカウンセラー歴は20年を数え、現在「自殺の予防」をスローガンに
全国各地にてカウンセリング、心理学ワークショップ、講演を行っている

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

28
「ひょっとして、あなたは自分が母親として失格だと思っていませんか?」 「はい、自分がつらいときに子どもに当たってしまうのです。あんなにがんばっている子どもたちに」 「ご自分を責めていませんか?」 「ええ。そんな自分はいい母親じゃないと思います。父親がいない分、もっとしっかり面倒を見なくちゃいけないのに」 家族の間では、1人でも自分が自分を役立たずだと責めると、家族全員が同じように「自分は役立たずだ」と責めてしまうもの。大切な人を助けたいと思えば思うだけ、それができないと自分を責めるのだ。2020/03/01

kanki

18
自伝。助けてほしいし、助けたい。「申し訳ない気持ちを手放す」「怒りの根底には愛情がある」ためになった2023/08/24

Humbaba

3
人が生きるというのは,幸福なことばかりではない.人生を諦めたくなるような場面も少なからず対面する可能性はある.その時には,自分一人で悩んでいても良い回答は見つからない可能性が高い.周囲の人間に話すことで,問題を解決するために必要不可欠な気力を充電出来るかもしれない.2013/01/25

yuka

2
◆◆◆今、つらい思いをしているすべての人へ生きる喜びを伝えたい◆◆◆の一文から始まる著書は、カウンセリングと出会い、カウンセラーへとなった著者の心の物語。カウンセリングをたくさんの人に知ってほしいと思う著者の強い思いがたくさんの人に広がればと思う。自分でも気づいていない自分の気持ちがあるという事、それを知ることがどれほどの効力をもたらしてくれるか、たくさんの人に伝えたいと思う。2015/05/21

箱入り嫁

2
それでもあなたは幸せになれる。 自分自身にも言い聞かせたい言葉だし、 たくさんの人の心にも届いたらいいなと思う言葉です。 実践したいと思ったのが、 考え方は変わらないけれど、感じ方を変えようです。 今、つらい思いをしているすべての人へ生きる喜びを伝えたいと最初にありました。 それでも私は幸せになれるんだ!と元気をもらえる本でした。 http://aquamarine1956.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-c350.html 2014/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5427815
  • ご注意事項

最近チェックした商品