内容説明
ハウスクリーニングのバイトをして学費を稼ぐ大学生、谷本佳乃。ある日彼女が、とある豪邸の厨房を清掃していたところ、その屋敷の使用人頭が困り顔でやってきた。聞けば、主が急に帰ってきて、夜食を所望しているという。料理人もとっくに帰った深夜の出来事。軽い気持ちで夜食づくりを引き受けた佳乃が出したのは、賞味期限切れの食材で作り上げた、いい加減なリゾットだった。それから1ヶ月後。突然その家の主に呼び出されたかと思うと、佳乃は専属の夜食係として強引に雇用契約を結ばされてしまい……。ひょんなことから始まる、一風変わった恋物語。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とし
154
いい加減な夜食 1巻。「居酒屋ぼったくり」同様、夜食のレシピが沢山紹介されるのかと思っていたら、びっくりラブストーリーそれもコミカルシンデレラ、面白く、楽しく、そしてちょピリ泣かせる、良いですね。2015/06/05
ヨミー
79
「居酒屋ぼったくり」が面白いので、こちらも夜食に絞ったテーマで展開していく作品と思いきや、2章目からは夜食ほとんど出てこないし、まさかの少女漫画的な展開に。期待は裏切られたが、読みやすくこれはこれで割り切ればありかも。夜食はきっかけに過ぎず、タイトルとしてどうかとは思うが、シリーズとして続きあるみたいなので今後の展開が気にはなります。ゴハンネタがより多くあるみたいなので、なんやかんや読んでしまうかも。ぼったくりが登場してリンクしたのが良かったです。2016/07/09
雅
66
これは少女マンガだね。もしくは深夜ドラマ。2019/01/10
しゅわ
59
【図書館】『ぼったくり…』が良かったので、デビュー作は!?と手に取ってみました。ひょんなことから頭脳明晰&容姿端麗な財閥総帥・俊紀の夜食係に引き抜かれた苦学生・佳乃のシンデレラストーリー…と思って読んでいたら、想像のナナメ上を行く佳乃のハイスペックっぷりにドン引き。そして、俊紀の囲い込みっぷりは半端なさ過ぎ。もう“病み”レベルです。はい。佳乃が俊紀に惹かれてゆく過程とか、二人が絆を深めるところとか、周囲が佳乃を認めるあたりとか…「そのへんが読みたいんだよ!」ってトコロがまるまる省略されいて残念でした。2015/03/25
野のこ
41
しばし表紙に見入ってしまいました。そのおかげ(?)で読みながら映像が見えてくるようでした。俊紀の俺様っぷり、お見事。佳乃の突っ込みにくすりと笑って2人の兼ね合いが楽しかったです。宮野さんと山本シェフ、門前さん2人を見守る雰囲気が良かった。途中からはなんだかなぁと漫画の展開。夜食がそれほど出てこなかったのはちょっと残念でした。2017/07/20